今日は、体幹が整っている様で
腹筋が使えてます(笑)
広島に住む母から
「 膝が痛いからじっとしてるんよ・・」と電話。
「 痛い 」を創る原因は、
①その部位が固まっている、張っている。
②使えてない部位があって、
そこをカバーしようとする他の部位に、
負担が掛かり過ぎ、痛みとして表面化している
と、このトレーナーに教わり
「痛みの正体」を、そう理解しています
理解☆あってるかなー?@@
その理解を裏付けしたのが
足の右薬指を骨折した時のこと
外科のドクターには
「安静に」と診断を出されましたが
「 安静が必要なのは、足の右薬指だけ
そこだけなのに、他の部位の動きも止めてしまうと
他の健康な箇所が固まってしまう! 」と
ドクターの診断を横に置いて
↑
( 治療費を払っているのに、ゆうことを聞いてない患者>< )
足の右薬指周辺に負荷のかからない
トレーニングメニューを組んでもらい、動かしまくりました
↑
( いいのかそんなことして!><)
おかげで?!
どこも筋力を落とすことなく
足の右薬指骨折も、直に、気づくと治ってました(笑)
↑
( 結果オーライだけどサ>< )
人間、
経験したことは真実になるので(笑)
私は、母に、
「あまりに痛くってどうしようもない以外は、動かした方がいいよ!」と、
赫赫云々と説明すること数分☆
「 やってみるわ!」と電話を切ったのは、昨夜のこと
「 ラジオ体操が出来たんよー、動くわ!」と
今朝一番から、
ひっくり返るほどの勢いある元気なトーンの母の声
よかった!
成功体験はクチコミと化し、
次の人の成功体験をも作るのでしたヽ(゚◇゚ )ノ
「 後ろ姿を本当の年齢の2分の1にする計画 」
1年と半・・・・こんな背中になりました
(//・_・//)