私の自宅を使ってするセミナーの夜は、
毎回、お手製の簡単料理と
みんなに1品お惣菜を持ち寄ってもらって
夜の華本科とか、夜の輝専科とか、夜の美彩科とかと名前をつけて
コンサルつきの懇親会をして楽しんでます(^-^)/
私の作る簡単料理で、
評判NO1は、「パスタ」(*^.^*)
このパスタ
特に、材料を決めたレシピがあるわけではなくって
その日に、目に着いた
新鮮な食材を使って作ります
最近
おっ、これはいい食材!と私に目についたのは
こちらの『 ニラ 』
どう、ステキな顔してるでしょ?
このニラ!
イメージがぱ~ってわいてきたの
『 にらスパゲティ 』ができる!って
早速、2束購入!
そして、早速、作ったの!
これが、
超おいしいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
簡単に、超美味しくできる
『 にらスパゲティ 』作り方 ご紹介しますねー(*゚.゚)ゞ
1)スパゲティの袋に書いてあるゆで時間よりも
1分マイナスした時間で、スパゲティを茹で、ざるに上げる
2)鍋に、オリーブオイルをひき
ロースハムをさらっと炒め、そこにパスタを入れる
3)10センチくらいに切ったニラも入れて
全体に塩コショウをふりながら、麺と具財を絡める
4)お皿に盛り、小魚をミキサーで粉砕した粉と
刻み海苔をトッピングし、オリーブオイルを全体にたらしたら完成~
できあがりは、この写真の通り♪

にらスパゲティは、にらの香りがあるので
人に出会うご予定のない日のランチにお奨めメニューです(///∇//)
明日、日曜はお試しできるチャンスになるといいな~
あれこれ使いましたがパスタは、
この「DE CECCO」11番が
どんな食材にも相性が良く
使いやすくお気に入りです
ディ・チェコパスタの種類と
湯で時間 特徴 相性のいいソースをまとめてます
こだわる方は、こちらも参考に(^_^)v
■ディ・チェコ No.7 リングイーネ 11分~12分前後 平たい麺
サッと仕上げた魚介のトマトソースに
■ディ・チェコ No.8 リングイーネピッコレ 9分前後 平たい麺
サッと仕上げた魚介のトマトソースに
■ディ・チェコ No.9 カッペリーニ 2分前後 太さ約0.9m/mで極細
コンソメなどのスープの具として
■ディ・チェコ No.10 フェデリーニ 6分前後 太さ約1.4m/m
バジリコ、松の実、パルミジャーノの風味
たっぷりなジェノベーゼ・ペーストで
■ディ・チェコ No.11 スパゲッティーニ 9分前後 太さ約1.6m/m
シンプルなトマトソースに
■ディ・チェコ No.12 スパゲッティ 12分前後 太さ約1.9m/m
ムール貝、アサリなどの魚貝のソースに
おいしそーな食材を発見したら、
オリジナルパスタに変身させることも、想像力をつける習慣になりますね(*^o^*)