10月15日で、
パーソナルトレーニングに通い始めて丸1年になります
左の写真は、トレーニングを体験に行った2011年10月15日
向かって右は、2012年10月12日、今日のトレーニング直後の写真です
肩まわりが随分と形が変わってます
トレーニングジムに通うことになったきっかけは、
昨年、裏舞台ブログのユーコさんが撮ってくれた写真を見て
昨年、裏舞台ブログのユーコさんが撮ってくれた写真を見て
体が丸まっている!って感じたことを見逃がすことなく、
カーヴィダンス樫木裕実さんのトレーニングジムの門を叩きました
カーヴィダンス樫木裕実さんのトレーニングジムの門を叩きました
最初の3か月は、中5日のペースでとアドバイス受けたことを守り、
その後は、1週間に1度のペース
確か1回は風邪で飛ばしましたけど、ほぼほぼ皆勤賞です←自分に甘い(笑)
確か1回は風邪で飛ばしましたけど、ほぼほぼ皆勤賞です←自分に甘い(笑)
それにしても、この写真からも1年という時間は、
随分な変化ができるものだと実感です
感謝するのは、樫木裕実さんの存在です
樫木さんののボディを見て、
触ったことで受けた衝撃が半端じゃなかったからです!
触ったことで受けた衝撃が半端じゃなかったからです!
通常、筋トレをするとボディビルした筋肉モリモリになって
力こぶを作ってみせる女子の絵しか浮かばなく、
そんなにはなりなたくない!と思うから
筋肉がつくことは基礎代謝が上がるからいいとは知っていても、
あるラインまでくると、筋肉がつくことをセイブする自分がいました
が、樫木さんのボディを見た時には、
うわーーーっすごい!きれい!憧れる!あんなになりたい!
女性らしいラインで筋肉がついている姿は
これまでに見たことがなく、一瞬でこころをうばわれましたヽ(゚◇゚ )ノヘ(゚∀゚*)ノ('-^*)/
これまでに見たことがなく、一瞬でこころをうばわれましたヽ(゚◇゚ )ノヘ(゚∀゚*)ノ('-^*)/
そして、やってみる!と即座に行動に移せ
これまで私の前にたちはだかっていた
「自分ベルリンの壁」「自分万里の長城」を
らくらく飛び越えることが叶ったのです
らくらく飛び越えることが叶ったのです
このらくらく飛び越えることをかなえるクラスの
あらゆる分野の人に会いたいものです
あらゆる分野の人に会いたいものです
やってる人って、言葉など必要なく、
説得もせず納得の世界に連れて行ってくれるからです
女性らしく、ものごとを習得するには
こういった人に会うのが一番ですものねー♪
女性らしく、ものごとを習得するには
こういった人に会うのが一番ですものねー♪
明日と明後日は、輝専科セミナー
私は、受講生の「ベルリンの壁」と「万里の長城」を崩せたか!?
その答えは、こちらのページにある声で