利他のこころとビジネスの「権利範囲」 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

目黒雅叙園のお茶会は、新潟からお越しいただいた村上知恵子さん、
20年以上も、手芸のキャリアを持っていらっしゃる方です。

その千恵子さんのお茶会参目的は、「利他」とビジネスのことでのご相談。
他人に喜んでもらうという「利他のこころ」とビジネスの「権利範囲」についてです。


共感や、分かち合うことを特性とした私たち女には、
権利を主張することや、囲うことは、そもそも性分にあわなく、
嫌な気分になるのは当然ですね。
きっと、しんどい思いをされたと察します。
 

そこでと、
私がお話ししたことは「規約」についてです。

日常生活をしていると目にしない文言がずらずら書いてある
法律用語で書かれた条文は、
見るだけでアレルギー反応を起こしそう(笑)

が、この「規約」はビジネスを本気でする時には
双方の利益のために必要なことですと、私の経験を添えながらお伝えしました。


周囲の方に訊いても、すっきりとした答えが得られなかったのが、
ものの数分、お顔の表情もぱーっとして、
「すっきりしました!」のお声があがり、一安心☆

葛藤していたことがすっきりとした
千恵子さんの感想はこちらの動画で
6月のお茶会は、もうすこーしだけお席あります
http://www.josei-shinrigaku.com/ocyakai/