目黒雅叙園でお茶会三昧♪ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

6月は、毎日の様に目黒雅叙園でお茶会出勤(笑)

記事を書くのが、追いついてません・・・(汗

みわこさんは、男女の違いのさわりのお話しをしただけで、
顔色が変わるほど、いい意味でショッキングだったようで、
美人に、可愛らしさも加わる素敵な女子

さっき、
7月からはじまるコースの受講が決まりました~☆



すみこさんは、長崎からのご参加  遠くからありがとうございます。感謝です。
あるお仕事をして14年。もっと利益を出すには、どうしたら???という
ご質問に、「具体的に、いくらですか?」と数字を問うと、以外と数では出てこないもの。。

う~~ん、
数字ほど、期待に応えてくれるものはないのに・・☆


私は、「数学」は苦手ですが、足し算と、掛け算は出来ますから
「ビジネス数字」は好きです。(笑)

 
  
そして、
ともこさんは、ちいさい子供さんを連れて、お仕事に奮闘の時期。

私の子供が小さかったころ・・・
子育てと、仕事の両立・・・などとカッコイイこと
言ってる場合じゃなかったかもです。。

とにかく、ご飯作って、食器洗って、掃除して、洗濯して、取り込んでたたんで、
買い物して、ごみ出して、車洗って、アイロンかけて、隙間時間をみて、電話して、
子供をお風呂にいれて、明日の仕事の支度をして、
二階に上がる便に、階段を雑巾がけして、降りるときに、手すりをふきながら降りて、
まるで、サーカス(笑)
まーーーーーーーーーよく、動いてました。

1週間のうちで、一か所にとどまっている時間は、
日曜の夜8時~8時45分大河ドラマの時だけは、TVの前に釘づけ。
歴史上のリーダー(当時は春日の局が放映されていました)
がいかなる考えを持っていたのかを
台詞を一字も聞き逃さない勢いで、画面に穴があくほど観てました。(笑)

それにしても、子供が小さいっているのは、ありがたいことで、
あれや、これやを考えている暇がなかった時期・・・・・夢中、まさに夢の中でした。
結果、それがよかったことにつながったのかも知れません。。

悩む ってことは、「暇」なのかも・・・
舛岡美寿子のチャーミング哲学では、そう考えます。(笑)

 
 しょうこさん
飲食店を整理して、美容のお仕事に転身準備中。

どちらのお仕事にも、共通なことは、「ファン」あっての賜物。

いくらいい店舗や技術をもっていても、「お客様」がいてくださらなければ
開店休業です。

さて、その「ファン、お客様」からご支持をいただけるには・・・
について、お話が進めたところ・・・
「瞬間に腑に落ちました!」としょうこさんの反応☆

軽やかに、お顔の表情と発することばに変化があったので、
今日のところはOKということになりました。
 


さてさて、今日、さっきまで一緒だったのは、かおりさん
将来、どういう女性でありたいか、このままでも悪くはないけど、
よくはないだろうな~とご自分の将来設計についての話題。

私が伝えたのは、
憧れる・・将来あんな女性になりたい!と
思える女性がしていた仕事を私もしたこと、選んだことを話してみました。


女性が女性らしく成功した姿は、
年齢を重ねるごとにしなやかに現れてくる「こと」にある・・とそう思えているからです。


6月のお茶会 まだまだ続きます~☆
 http://www.josei-shinrigaku.com/ocyakai/