近藤麻理恵 人生がときめく片づけの魔法☆本を読みながらも、人を動かすとは、素晴らしい!! | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

人生がときめく片づけの魔法/近藤 麻理恵
¥1,470
Amazon.co.jp

百万部を突破した書籍の
「人生がときめくかたづけの魔法」サンマーク近藤麻理恵著   
小学生の時から、片付けに目覚めているまりえさんの言葉には、
経験しているだな~と感じさせる場面がいたるページにあります。
     
プレゼントの本当の役割は「受け取ること」
そのものを取っておく必要のないことときっぱり書いていることも潔い!  
    
過去がどんなに輝いていたとしても、
人は「過去」を生きられるわけではありません。
今をときめくことの方がもっともっと大事なことの
行は、
この年齢の方に言われてドキっとしちゃいました(笑)

随所に、頭ではなく感情を大事にし、物にもこころがあることを前提に
、物のこころも大事に、自分のこころを大事にすることを、片付けの中心に置き、
クライアントにも接していることが、リバウンドなしの結果を産んでいるのだと思えます。

本を片手に、まだ全部読み終えていないのに、
どうしても片付けたい衝動に駆られて、コンセント類を処分(笑)

 
↑ ↑
こんなにありました!

本を読みながらも、人を動かすとは、素晴らしい!!
さすが、100万部ミリオンになるはずです。(*^▽^*)