今回の華本科生、
タイ航空客室乗務員のちあきちゃんがいる強み!
タイ料理を囲んで
サポートチームの慰労会を東京華本科受講生が企画してくれました。
私のセミナーは、毎回、
本当にたくさんの方のお力を添えていただい開催できています。
広島にいる娘に電話して、こんなことがあったんよ~と
昨日のサポートチームの慰労会のことを話すと
「お母さんは、いつも協力してくれる人がいるね。
普通はないことだから、大事にしないとね。」と言って
娘に諭されました。
本当にそうなんです。
遠くから参加してくださっている受講生もそうですし、
裏舞台ブログのユーコさん、カメラマンのシンさん
そして、その元締めの(笑)社長!
みなさん、本当にありがとうございます。
元タイ航空CAのちあきちゃんは、タイグッズ仕入れ担当。
映画監督のくにちゃんは築地物の仕入れ担当
トップバッターは、ヤムンセン(はるさめのサラダ)
パッ ブン ファイデン(空芯菜の炒め物)
パアッ ルントン グイ (カシューナッツとチキン)
どんどんと続くお料理情報は、ユーコさんの裏ブログが素敵!
サポートチーム慰労会の発端となってことは、
華本科セミナーで女優椅子に座り、
未来にインタビュー受けるシーンを想定したセクションがあります。
その場面を先輩華本科生が撮ってくれた写真データがあったのですが、
それが、ナント!翌日には、DVDになって受講生にプレゼントをしてくださったんです!!
そのサプライズを創ってくれたのは
ユーコさんとカメラマンのシンさん。
一晩の内に、そんなことが起こすなんて、
ホントのサプライズ、本当にびっくりしました!
今回の華本科は、先輩受講生が後輩受講生の食事や、
お茶のお手伝いをしてくれたことなども労って先輩受講生もゲストです。
期を越えて、仲良くなっていく受講生同志を見ていて
華本科の内容を学ぶだけではなく、
生涯付き合える仲間の出会いの場になっていることに思え、
とても嬉しく感じていました。
私も、30代にセミナーに参加することで人生を大きく変えました。
向上心の高い人は、セミナーに居ました。
そして、人生を変えてくれる人も、セミナーに居ました。
私の開催するセミナーが、そうした出会いの場になっていっていることは、
いつかはセミナーの場に対して感謝を返したい!と願っていたことでもあります。
セミナーという名の「場」への感謝です。
また、ひとつ願いがかなっていきます。