過去から学ぶのか、未来から学ぶのか
過去から学ぶのは、経験値や、知識ということ。
未来から学ぶのは、
自分の直感、感性かが学ぶということになります。
昨日読んだ、「学ぶとはどういうことか」佐々木毅著と
「アウトプットのスイッチ」水野 学著が頭の中でコラボして、
書かれてあったことは、意味はそういうこと?
ふと、そんな考えが頭を横断する(笑)
伊勢神宮に向かう新幹線車中です。
学ぶとはどういうことか/佐々木 毅
- ¥1,260
アウトプットのスイッチ/水野 学- ¥1,470
伊勢神宮・・・
一体、どんなことを感じるのでしょう・・私。