2つ前の記事に
その年に、
かなっていなかった夢は、
①出版をする
②東京、松涛に住む
(今回の東京は、松涛の近くではありますが・・)の2つと
と書きました。
「松涛」は、物件を探しましたが、
今ひとつ、ピン!とくるものがありませんんでした。
今回決めた物件、ご縁のあった物件は、
松涛に距離からすると、
ほどなく近い「代官山」になりました。
☆
「代官山に決まったの」と言うと、
「あら~~おしゃれね~」と反応があります。
その言葉に、広島っ子の私は、
ピーーンときているわけではないのですが、
「代官山」・・・
確かに、他の街とは空気がちょっと違う気がして、
気がつけば、これからの、私に合ってるわ~☆
☆
未来のなりたい自分に相応しいものに包まれ、
あたかもそうなっているかの様にふるまう。
それって、
夢をかなえる人があたり前にしている習慣です。
習慣なので、
痛くもかゆくも、努力も根性も要りません。
ただ、普通に暮らしているだけ。
その習慣をぎっしり詰めて
み~んなにシエアするためにつくった
心理学コースが「華本科」
一緒に、
チャーミングに夢をかなえる体質になりませんか