

話すことがどんどん楽しくなって来てます。 | | | | |
| | | | | | | | |
以前は3000人の前で話す機会もあった私ですが、 | | | | |
最近はそんな環境を離れていました。 | | | | | |
| | | | | | | | |
が、NLPで講演する機会も回数が進み、パターンも応用しながらのお話も | | |
組めるようになってきてて嬉し~いです。 | | | | | |
| | | | | | | | |
今日のタイトルは「コミュニケーションの違いが人を育てる」です。 | | | |
| | | | | | | | |
NLPを知ると知らないでは人を育てる、能力を引き出すには | | | |
大きな違いができると確信しています。 | | | | | |
| | | | | | | | |
そんな大きな違いを作れるNLPを伝えることのできる | | | | |
この機会には、絶対に伝えなくっちゃ!!と思うとわくわくしてきます。 | | |
| | | | | | | | |
講演時間や対象メンバーを考慮して、どんな構成をすると | | | | |
伝わるのかを考え、話すのがとっても楽しい~のです。 | | | | |
| | | | | | | | |
山口県央ロータリークラブでの卓話は、目上の方が懸命にメモを取ってくださっている | |
様子に、伝わってる感を感じながら持ち時間ぴったりで終えました。 | | | |
| | | | | | | | |
向いてるかも~私(笑) | | | | | | |
| | | | | | | | |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・misuko 日々のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |