skyrocket | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

東京都はアライグマの増殖に頭を抱えています。都内のアライグマは多摩地域を中心に増加を続けていて、最近では23区における生息範囲の拡大がみられます。

 

The Tokyo government has reported that the number of raccoons caught annually in the metropolis has skyrocketed from 259 to 1,282 in the decade from 2012 to 2022.

 

今回取り上げる単語は、skyrocket /ˈskaɪˌɹɒk.ɪt(英国英語), ˈskaɪˌrɑkʌt(米国英語)/ です。

文脈から「増える」という意味を予測しました。

 

LDOCEでは  "if a price or an amount skyrockets, it greatly increases very quickly" と定義されていました。

 

『ジーニアス英和辞典』では「 (物価などが)急上昇する;(名声などが)高まる 」と定義されていました。

 

以上のことから本文の skyrocket の意味は「急増する」と考えられます。

 

アライグマの被害は農作物を食い荒らすなど広がるばかりで、早急の対応が必要です。(Lily)