先日「東京ディズニーシー」で来月6日にオープンする新たなエリア「ファンタジースプリングス」の内部が公開されました。

 

Tokyo DisneySea, already buoyed by record profits at its parent company in Japan, hopes to lure still more fans with Fantasy Springs, a new themed section opening on June 6 that was unveiled to the media on Tuesday. Even with higher prices, business at Disney is blooming ー a stark contrast with other theme parks fighting for customers without the glitter of a global name.

 

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/backstories/3296/

 

今回取り上げるのは、lure です。釣りのルアーも想起しますが,ここの文脈からも「惹きつける」という意味を推測しました。

 

『ジーニアス英和辞典』には「[悪い意味で]〈人・動物など〉を〔・・・の中へ/・・・へ〕誘い込む〔into/to〕;・・・を〔・・・するように〕誘惑する,仕向ける〔into doing〕;・・・を〔・・・から/・・・へ〕おびき出す(entice)(+away)〔from/to〕」と記載されています。

 

LDOCE では "to persuade someone to do something, especially something wrong or dangerous, by making it seem attractive or exciting" と定義されています。

 

「ファンタジースプリングス」に入場するためには、パークチケットの他に、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)が必要であるそうです。

 

https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/admission_method/

 

年単位で混雑が続くと予想されている「ファンタジースプリングス」果たしていつ頃になれば混雑が落ち着くのでしょうか。(emu)