セブンイレブン南上小阪店が人手不足なため、今月の初めから24時間営業を取りやめ、午前6時から翌朝の1時までの19時間営業を開始しました。

 

HIGASHI-OSAKA, Osaka Prefecture--Seven-Eleven Japan Co. has threatened to punish the owner of an understaffed franchise if he cannot operate the convenience store around the clock.

 

In the rare row between a convenience store chain and a franchisee, the company has cited its principle of operating 24 hours a day.

 

Since Feb. 1, the Seven-Eleven Higashi-Osaka Minami-Kamikosaka store has been closed from 1 a.m. to 6 a.m. because of insufficient staff numbers.

(Skip the rest)

 

今回、記事の中から取り上げる語彙は、understaffed /ˌʌndəˈstɑːft/ です。語彙のなかに staff が入っているので「店員」関係の意味を持つのではないでしょうか。

 

『ジーニアス 英和辞典』(第5版 大修館書店)では、「[通例叙述]人員[職員]不足の」と載っています。また、LDOCE では“not having enough workers, or fewer workers than usual”と定義されています。

 

類義語で undermanned /ˌʌndəˈmænd/ があります。こちらは「〈船・工場・病院などが〉人員不足の」と載っています。LDOCE では“a ship, office etc that is undermanned does not have enough workers to operate effectively”そこに若干の違いがあることを確認できます。

 

次に、understaffed を2つに分けてみます。そうすると、under と staffed に分けることができます。ひとつずつ見ていきましょう。

 

under は「(数・量が)〜未満の」を表し、そこに staffed 「職員として働く」が複合して「人員不足」となったのでしょう。ちなみに、undermanned の manned は「人間を乗せた、有人」と載っていました。

 

under を調べていると、その反対語が over だと載っていました。そしたら、understaffed の反対語はoverstuffed になるのでは、と思いこれも調べてみます。

overstuffed /ˌəʊvəˈstɑːft/「職員[従業員]過剰の」“an overstaffed company, organization etc has more workers than it needs”と載っていました。無事にあって良かったです。

 

コンビニは24時間営業で、夜でも明かりがついているので安心する意見がある一方で、

果たして24時間営業する意味はあるのかという意見もあります。ただ、南上小阪店では人手不足が原因で休みが取れず、マネージャー業務をしていた松本さんが、昨年5月に無くなった。この問題はセブンイレブンだけの問題ではありません。

お金と命どっちが大切ですか。

 

That’s the way the cookie crumbles! (iNi)