fulcrum 復習 | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

 This May, for the first time in its history, the European parliament risks becoming a fulcrum for the far right. (Skip the rest)

 

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2019/feb/06/eu-far-right-steve-bannon-citizen-debates

 

 今回取り上げる語は、fulcrum /ˈfʊlkrəm/ です。「支点・力点・作用点」のうちの「支点」を表す語ですが、今回の記事ではどういった意味で使われているのか、確認していきます。

 まず意味をCambridge Dictionaryでみると、“the main thing or person needed to support something or to make it work or happen”とあり、OEDには“A thing that plays a central or essential role in an activity, event, or situation”と定義されていました。

 次に語源をOEDでみると、“Late 17th century (originally in the general sense ‘a prop or support’): from Latin, literally ‘post of a couch’, from fulcire ‘to prop up’.”とあります。

 以上のことから、fulcrumには「支点」の他に「中心のものや人」という意味を持つことがわかりました。(OkaUchi)