◆奥山真司『エネルギー地政学。やさしくわかる』を読む 


 小野崎正樹さんとの共著。 


 サブタイトル

「エネルギーを使いつづけるために知っておきたいこと」 


 ★要旨 


 ・シーレーンを確保するには、チョークポイントが重要である。 


 ・チョークポイントの中でも、
ホルムズ海峡と、パナマ運河は特に重要である。


 ・地政学で、世界をコントロールするために
必要と考えられているのは、 

「通り道」の確保である。 


 ・その証拠に歴史を振り返ってみても、
世界で覇権を握ってきた国は、 

その支配地域の主要な通り道を管理してきた。 


 ・リムランドとは、
ハートランドとシーパワーに挟まれたエリアのことである。
世界の権力争いの場所となる。 


 ・世界経済は、海に依存している。 


 ・日本はこの安定した世界秩序を支える、
グローバル公共財の上にあって、 

健全かつ安定的な世界経済に依存して生きているからこそ、 

マーケットが安定し、国家の運営もスムーズに行くのだ。 


 ・シーパワーに支えられた国際秩序は、
われわれの手で守っていかなければならない。 


 ・エネルギーを安全に使いつづけるために必要なこと。 

↓ 

それぞれの国にあった協力関係をつくる。 

国民同士、仲よくする。 

↓ 

そのためには、
海外の人たちと仲よくする。 

偽の情報に騙されない。 

英語などの外国語で、コミュニケーションを図れるようにする。 

海外で勉強や仕事をする。 


 ★コメント 

エネルギーという視点で、 

国際関係をみることは大切である。 

国家の存亡にかかわることだからだ。


 

 

◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。

ご登録はこちら。


http://www.mag2.com/m/0000258752.html