◆北村淳『2023年・台湾封鎖』を読む



★要旨



・なぜ「台湾封鎖」なのか。



・2023年が一番の危機である中国による台湾侵攻は、

「台湾有事」や「台湾危機」と言っても構わない。

しかし、ニュアンス的に「台湾封鎖」が一番ふさわしい。



・それは中国が台湾侵攻を始めるときは、

確実に、アメリカ軍に攻撃をさせない体制を作るからだ。

それがとれない限り、台湾侵攻をすることはない。

もちろん、日本の自衛隊にもいっさい手を出させない。



・台湾が侵攻されれば、次は必ず尖閣諸島であり、

そして沖縄なのだ。

いままでは香港があったが、その民主主義は

習近平の中国に破壊されてしまった。



・日本の短期激烈戦争への防御が、台湾への防御にもなる。



・現代世界の脆弱性。

海底ケーブル切断で台湾と日本、

そして世界が大混乱に陥る。



・台湾封鎖からの全面戦争で、

日本経済の損失は、100兆円を超える。



・半導体の供給ストップで世界の損失は50兆円なり。



・台湾を中国の一省と位置付けている中国共産党政府にとって

台湾に対する軍事力行使は、中国国内の反乱勢力を

制圧するための大規模治安維持活動という大義が成り立つ。



・いかなる大義名分を掲げるにしても

中国軍による台湾に対する短期激烈戦争は、

中国側が中国自身と台湾側の状況そして国際情勢などの

タイミングを見計らって

完全なる主導権を確保した奇襲攻撃となる。



・そしてその戦争目的は、

台湾軍の長射程ミサイル戦力、航空戦力ならびに海上戦力を

無力化して反撃能力を壊滅させるとともに、

台湾政府・軍当局の指揮中枢を麻痺させることによって

台湾指導部を投降交渉の座に引きずり出すことにある。




★コメント

戦後最大級の日本における危機がやってくることは間違いない。

できる限りの備えを行いたい。