◆白坂亜紀『銀座の秘密。クラブのママたちは超一流であり続けるのか』を読む
副題→「なぜこのクラブのママたちは超一流であり続けるのか」
★要旨
・世界に名だたる街、銀座。
・日本の老舗と、世界の一流店が並び、
そして昼だけでなく、夜の顔も持つ銀座。
・古くからの伝統を引き継ぎながらも、
銀座は、常に新しい文化を取り入れ、
繁栄し続けてきた。
・私は、九州の山奥に生まれ育ち、
東京に憧れ、ホステスという仕事に出会い、
銀座を目標にして励み、
そして銀座に店を持った。
・銀座という街は、常に夢、憧れ、
希望を私に与え、
日々頑張る気力を授けてくれている。
・日本経済の豊かさが、銀座の文化を発展させ、
伝説に残る超一流ママたちを産み出した。
・日本人がもっとも美徳とする「粋」の精神も、
夜の銀座での、大人の遊びの中で引き継がれている。
・ママたちによる大人の社交場では、
経済、政治、文化、芸術など
さまざまな分野で活躍する方々の交流が繰り広げられ、
そこから一流のビジネスや芸術作品も多く生まれた。
・ママたちの凛とした生き方の中に煌めく「格調高さ」は
銀座だけでなく、
これからの日本に最も求められる精神文化である。
・銀座は小説を書くための原動力。
・渡辺さんは言った。
「僕にとって、銀座は作品を書くための原動力に
つながる刺激を与えてくれた場所である。
40代、50代は夜中まで飲んでいて、
そのまま渋谷のオフィスに帰って、朝まで原稿を書いていた。
もちろん銀座のクラブへは楽しむために行くわけだけど、
小説を書くための取材をしていたようなところもあった」
★コメント
銀座は歩くだけでも楽しい。
いつかは、銀座のクラブ活動も試したい。
◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。
http://www.mag2.com/m/0000258752.html
★