◆谷本真由美『世界のニュースを日本人は何も知らない3』を読み解く




★要旨



・英語を学ぶのに、

ハードロックやヘビーメタルを毎日聴くことも有効なり。



・なぜかというと、このジャンルの音楽は

難解な言葉を使うことが多く、

魔術やドラゴン、鋼鉄、拷問など

トピックもたいへん豊富なので、

英語を学ぶのに最高の分野である。



・暖炉があれば、薪をつかって

暖をとれるし、料理もできる。

停電になってもガスが来なくても、なんとかなる。

「アナログ最強」なり。



・イギリスには庭にレンガのオーブンを作っている人もいる。

災害対策にもなる。

賢いイギリス人の場合、

あきらかにリスク対策なり。



・日本では古くから、

「自然は征服するものではなく共存するもの」

であった。

これは日本の建築物や田園の作り方をみても明らか。



・欧州の人々に、

日本の道具や工業製品は大人気なり。

DIYの道具、大工道具、建築用重機、商業トラックなど。



・海外の人は、やたらと歌舞伎町に詳しい。

欧米では、ヤクザ映画が人気なり。



・またゲームを通して、

ヤクザ組織の形態や業界のメジャービジネスを学び、

歌舞伎町の地理に詳しくなっている。



・移民がイギリスに新しい食文化をもたらした。



・イギリスでは、インドのカレーに飽きて、

日本のカレーがイギリスを席巻している。



・成金イギリス人のマウンティングごっこは、

めんどうくさい。



・彼らのマウンティングに対して、

天誅を喰らわす強烈なコンテンツがある。

それは日本に関するもの。



・文化的な深みがあり、

いろいろな活動を短期間で集中して実行でき、

全世界の若い人が、注目している漫画や

アニメの源流が日本に大量にある。



・日本には、お金がいくらあっても、

買えない体験やコンテンツが山のようにある。



・忍者という単語を出すだけで、

大半の人は「もう勝てません」という感じになる。



・日本の皇室は、厳かでミステリアスな存在なり。



・欧州では、日本文化のように

複雑で奥が深いものを理解することを示すことで、

「私はそれなりの教養と知性がある人物だ」

といえるのだ。



★コメント

世界を舞台に戦うマインドというものを学んだ。

 

 


◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。

ご登録はこちら。


http://www.mag2.com/m/0000258752.html