◆栗木さつき『元FBI捜査官が教える、心を支配する方法』を読み解く



ジャック・シェーファー著

栗木さつき、訳。



★要旨



・アイコンタクトで好意を示すときは、一瞬、さっと目を合わせる程度にする。

1秒以上長く見つめると、

相手に敵意があると受け止められ、警戒される。



・積極的傾聴のルールは、次の3つなり。


1、耳を傾ける。

相手の話に完全に集中する。



2、観察する。

ボディランゲージや態度を観察する。



3、話し方の工夫。

口調や話すスピードを意識する。



・身体の近さで、好意がわかる。

人間には、好きな人のほうについ身を乗り出し、

苦手な人とは距離を置こうとする傾向がある。



・一言もかわさずに仲間になれるのが、「ミラーリング」なり。



・ミラーリングとは、相手のしぐさや行動を真似ること。



・ミラーリングを行えば好感をもってもらいやすくなる。

初対面の人と親しくなりたかったら、

相手のボディランゲージを意識して真似るべし。



・お酒をのむバーなど、異性に声をかけやすい場所で

長い間見つめていると、警戒され、不気味な人間だと思われる。

アイコンタクトは、一瞬にせよ。



・相手がこちらの話に関心を持っていないことがわかったら、

すぐ話題を変えるべき。

おそらくあたなは、自分のことばかり話し続け、

相手への配慮が足りなかったのだろう。




★コメント

実践でつかえる方法が満載なり。

すぐ試してみよう。


◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。

ご登録はこちら。


http://www.mag2.com/m/0000258752.html