◆田中秀臣『ご当地アイドルの経済学』を読み解く
★要旨
・アイドルとともに見る側も成長していきたい。
そんな思いを促すメカニズムこそが、
いまの日本のアイドルが持つ文化や経済に与える力の根源です。
・本書ではこのメカニズムについて
十分に解説したいと思います。
・すぐれたご当地アイドルは、やがてローカルから脱していきます。
本書ではこのアイドルの脱ローカル化の現象にも焦点を当てました。
・東京を中心とした大都市にご当地アイドルが活動拠点を移し、
それがどのような経済的な理由によるのか、
そこからいまの日本の地方の経済や文化の抱える問題点を解き明かしていくつもりです。
・もちろん東京自身も
世界全体から見れば「ローカル」です。
・本書を読まれることで、「地方消滅」を食い止めるヒントや、
日本の(ご当地)アイドル市場が直面している
「創造的破壊」とでもいえる刺激的な変化の一端が
わかっていただければと願っております。
・本書では、
このグローバルと日本というローカルな文化の創造物である日本型アイドルの特徴、
それがいかにいまの「ご当地アイドル」や
「ライブアイドル」に文化的遺伝子として受け継がれているかも分析しています。
・ 二〇一六年一月一〇日。小雨が降るなか、
濡れるのにもかまわず私は歩みを速めていました。
別に何かの刻限に間に合わないわけではありません。
軽く興奮していたのでしょう。その日、私は新潟市にいました。
・日本の「ご当地アイドル(ローカルアイドル)」の歴史、
いやアイドルを含む日本の文化の歴史に一ページを刻むことになるかもしれない記念すべき日でした。
・新潟市万代地区のショッピングエリアに拠点を置いた
女性アイドルグループNGT48(フォーティエイト)の専用劇場での初日公演の日だったからです。
★コメント
アイドルと経済学の掛け合わせは、面白い。
熟読して、ビジネスに役立てたい。
★田中秀臣
『ご当地アイドルの経済学』
の詳細、Amazon購入はこちら↓
https://amzn.to/2EaTYdH
◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。
世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。