◆PDF小冊子『インテリジェンス国家論』のご案内。

 
 
※お申し込みはこちらです↓

https://ws.formzu.net/dist/S94614229/

 

★金額
5,000円(PDF版のみ)

 

※ページ数
A4サイズ・290ページ

 


★小冊子『インテリジェンス国家論』目次と内容★


◆斎藤充功『日本のスパイ王:秋草俊』
◆河東哲夫『ワルの外交。日本人が知らない外交の常識』
◆山本武利『陸軍中野学校「秘密工作員」養成機関の実像』
◆広瀬隆『アメリカの保守本流』
◆斎藤充功『証言、陸軍中野学校、卒業生たちの追想』
◆広瀬隆『アメリカの経済支配者たち』

◆コウ・ヨンチョル『金正恩が脱北する日』
◆斎藤充功『陸軍中野学校極秘計画』
◆鈴木敏夫『関東軍特殊部隊、闇に屠られた対ソ精鋭部隊』
◆高橋五郎『天皇の財宝』
◆木村正人『サイバー戦・最新報告、見えない世界戦争』
◆高橋五郎『天皇の金塊』
◆斎藤充功『陸軍中野学校、防諜機関「ヤマ」の系譜』 
◆山本武利『日本のインテリジェンス工作、陸軍中野学校、小野寺信』

 

 

◆譚路美「北朝鮮レアメタル利権」
◆菅沼光弘『北朝鮮発、世界核戦争の危機』
◆牧野愛博『金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日』を読む
◆長谷川慶太郎『朝鮮崩壊:米中のシナリオと日本』
◆五味洋治『女が動かす北朝鮮』を読む
◆『北朝鮮vsアメリカ』を分析
◆山口真典『北朝鮮経済のカラクリ』
◆辺真一『金正恩の北朝鮮と日本、北を取り込むという発想』
◆五味洋治『金正男・独占告白』
◆黄文雄『朝鮮総督府の隠された真実』
◆康熙奉『古代韓国の歴史と英雄』
◆五味洋治『オトす力。金正男の心を開かせた新聞記者の知的仕事術』
◆チャック・ダウンズ『北朝鮮の交渉戦略』
◆外交官から見た北朝鮮情勢
◆藤本健二『北の後継者キム・ジョンウン』
◆北朝鮮に対抗するための情報戦略
◆礒崎敦仁『北朝鮮入門・LIVE講義』

 


◆有本香『中華思想の正体と日本の覚悟』
◆有本香『不動産国家・中国の行方』
◆峯村健司『13億分の一の男・習近平:人類最大の権力闘争』を読む
◆富坂聰『中国の地下経済』を読む
◆小林史憲『テレビに映る中国の97%は嘘である』を読む
◆中国の戦略について
◆逆転思考:激動の中国、ぼくは駆け抜けた
◆太田尚樹『日本人と中国人はなぜ水と油なのか』
◆フアン・カルデナル『進撃の華人:中国「静かな世界侵略」の脅威』
◆地方から読み解く中国と習近平体制
◆新たなる日中戦争。中国に対抗する30の戦略
◆中国の情報機関:世界を席巻する特務工作
◆なぜ中国人とドイツ人は馬が合うのか?

 

◆武田善憲『ロシアの論理:復活した大国は何を目指すのか』
◆ロシアの原子力情勢について
◆世界を動かすロシア人脈
◆モスクワ情報活動マニュアル「モスクワの法則」
◆ロシアと外交力について。
◆ロシアと帝国主義戦略
◆ロシアと地政学の関係
◆対ロシアの防諜戦に関する歴史
◆スパイ・ゾルゲからロシアを読み解く
◆ロシアと国際情勢の不思議な関係
◆塩原俊彦『ネオKGB帝国:ロシアに迫る』


◆小林英夫『宮崎正義の生涯:「日本株式会社」を創った男』
◆山中貞則と豪快伝説
◆山岡淳一郎『後藤新平:日本の羅針盤となった男』
◆小林英夫『関東軍とは何だったのか:満州支配の実像』
◆小林英夫『自民党と満州国』
◆童門冬二『岩倉具視:幕末維新・陰の参謀』
◆福冨健一『重光葵:連合軍に最も恐れられた男』
◆牧野愛博『KCIA秘録』
◆林譲治『太平洋戦争のロジスティクス』


◆佐野眞一『阿片王、里見甫:満州の夜と霧』
◆北康利『レジェンド・伝説の男、白洲次郎』
◆佐野眞一『甘粕正彦、乱心の曠野』
◆太田尚樹『満州裏史:甘粕正彦と岸信介が背負ったもの』
◆春田真『黒子の流儀:DeNA不格好経営の舞台裏』
◆大下英治『梟商、政商:小佐野賢治伝
◆福冨健一『東條英機・天皇を守り通した男』
◆武藤富男『私と満州国』
◆有馬哲夫『児玉誉士夫、巨魁の昭和史』
◆関浩三『日本軍の金塊。馬賊王・小日向白朗の戦後秘録』
◆安藤俊裕『保利茂、いぶし銀の調整役:政客列伝』

 

◆門田隆将『この命、義に捧ぐ:台湾を救った陸軍中将・根本博の奇跡』
◆小室直樹『硫黄島・栗林忠道大将の教訓』
◆NHK取材班『日本海軍400時間の証言:軍令部・参謀たちが語った敗戦』
◆小松茂朗『戦略将軍・根本博』
◆戸部良一『失敗の本質、日本軍の組織論的研究』
◆半藤一利『聖断:昭和天皇と鈴木貫太郎』

◆斉藤健『転落の歴史に何を見るか』
◆猪瀬直樹『空気と戦争』
◆『昭和16年、夏の敗戦』
◆阿羅健一『秘録・日本国防軍クーデター計画』
◆徳本栄一郎『1945日本占領:フリーメイスン機密文書が明かす対日戦略』
◆『英国機密ファイルの昭和天皇』
◆有馬哲夫『1949年の大東亜共栄圏:自主防衛への終わらざる戦い』
◆岡部伸『「諜報の神様」と呼ばれた男、小野寺信の流儀』
◆『消えたヤルタ密約緊急電、情報士官・小野寺信の孤独な戦い』
◆伊藤正徳『連合艦隊の最後』
◆渡辺望『蒋介石の密使、辻政信』
◆湯浅博『辰巳栄一:吉田茂の軍事顧問、歴史に消えた参謀』
◆関浩三『日本軍の金塊。馬賊王・小日向白朗の戦後秘録』
◆人間提督・山本五十六
◆山本五十六と山口多聞、名将の生き方・戦い方
◆名言録『男の修行』と山本五十六
◆山本五十六、人材育成の格言
◆海軍伝統の問いかけ『五省』
◆海上自衛隊に受け継がれている海軍精神
◆海軍的思考法に学ぶ
◆『海軍次室士官心得』を読み解く
◆生出寿『山本五十六』を読む

 


以上。

 

※ページ数
A4サイズ・290ページ


★申し込みはこちらです↓


https://ws.formzu.net/dist/S94614229/