◆樺沢紫苑『読んだら忘れない読書術』を読み解く

 


※要旨


・圧倒的なインプットがあってこそ
圧倒的なアウトプットができる。


・私は著者として
年に3冊ペースで本を書いている。
メルマガやyoutubeも毎日更新して
配信している。


・私はよくこう質問される。
「それだけの情報をどこで手に入れるのですか」
「ネタ切れにならないのですか」
「パワフルな執筆や配信のエネルギーは、どこから来るのか?」

その秘訣を一言でいえば、
「圧倒的なインプット」
ということになる。


・圧倒的な情報を日々、
自分の頭の中に入力しているからこそ、
毎日、原稿用紙10~20枚程度の
アウトプットが可能になる。


・インプットの軸が「読書」だ。
私は月20~30冊の読書を
30年以上続けている。


・他人の経験は、お金で買える。


・書籍には、何千人もの成功体験と
何千人もの失敗体験が載っている。
ありとあらゆる成功事例と
失敗事例の集大成が、本である。


・読書で1日を「72時間」に増やすことができる。


・私は毎日6時間以上睡眠をとっており
社員もゼロで、ほぼすべての作業を自分一人でやっている。


・他の人には「超人」だと思われているが、
私が他の人の3倍くらい活動できるのは、
すべて本から学んだ知識を徹底的に活用しているからだ。
時間短縮・時間効率を高める方法を
究極のレベルで実践しているからだ。


・文章を上達させたければ、
たくさん読んで、たくさん書くしかない。
これが現代アメリカの代表的な小説家の結論である。
スティーブ・キングだ。


・読書について
私が行っているアウトプットは
次の4つ。


1.本を読みながらメモをとる。線を引く。

2.本の内容を人に話す。本を人に勧める。

3.本の感想や気づき、
名言をSNSでシェアする。

4.フェイスブックやメルマガに
書評、レビューを書く。


・著者に会いに行って、勉強せよ。
セミナーや講演会を活用せよ。


・ホームラン級の本との出会いが、
圧倒的な成長を引き起こす。

 


※コメント
樺沢さんのパワーを感じる。
ここまで膨大な仕事量を達成する秘訣を
垣間見た。

 


★樺沢紫苑『読んだら忘れない読書術』
の詳細、amazon購入はこちら↓


https://amzn.to/2uFpAA9

 


★樺沢紫苑『覚えない記憶術』
の詳細,amazon購入はこちら↓


http://amzn.to/1nqfsG9

 

 

 

◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。

 

http://www.mag2.com/m/0000258752.html


世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。