◆宇都出雅巳『1分スピード記憶勉強法』を読み解く

 

 

※要旨


・記憶力がいい人に共通する、行動、習慣がある。


・好きなこと、得意なことには記憶力が強まる。


・くり返すから覚えられる。


・1度に覚える量を減らす。


・最初は、ざっくり大雑把に記憶する。


・記憶したら、ただちに繰り返す。


・私の大学受験は、経済的理由で
「金なし」「時間なし」の状態だった。
そのため、高校の教科書やほんの数冊の問題集と参考書を
ひたすら繰り返し読み。とにかく記憶していった。
それにより、東大・経済学部に合格した。


・過去問をくり返し読み、言葉や文章になじむこと。


・最初から頑張って全部読む必要はなし。


・解答、解説はすぐに見る。


・英語上達の近道は、
「くり返し」を増やすことに尽きる。


・洋書読みは、
まずタイトル、目次だけを繰り返す。


・洋書読みは、
とにかくページをめくりなさい。
わからない単語があってもどんどん進める。
少しずつ記憶に定着する。

 


※コメント
凄まじいザックリ勉強法だが
効果は抜群だ。
つべこべいわずに
どんどん始めていきたい。

 

★宇都出雅巳『1分スピード記憶勉強法』
の詳細,amazon購入はこちら↓



 

 

◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。

 

http://www.mag2.com/m/0000258752.html


世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。