◆中上分維『マイン。MINE構想。総時価総額100兆円、利用者数1億人』を読み解く
※要旨
・アフター・ビットコインになることが
確実なイーサリアムをプラットフォームにこの経済圏は作り上げられていく。
・サトシ論文から読み解ける多くの事実とは。
・サトシ論文のなかで僕が重要だと思うことの一つは、
この「ブロックチェーン」技術が
「オープンソース」として公開されたということです。
・「オープンソース」は、
使用権料や著作権料などの権利を一切主張せず、
権利料を求められれることなく、
誰でも自由に改善し発展させて、
活用できる「ソース=プログラム」という意味です。
・新しい富の泉をコンピューターが探査する。
・MINE構想は、エンドユーザーにもっとも身近な「土台」の層から、
日頃は意識されることの少ない「高層階」までが、
相乗効果を生むように設計されています。
・シェアリング・エコノミー・オン・ブロックチェーン。
・「貨幣」は「言葉」に近いものである。
※コメント
ビットコインの今後を注意深く見守りたい。
これからどのように形を変えて
発展していくのか、興味深い。
★中上分維『マイン。MINE構想。総時価総額100兆円、利用者数1億人』
の詳細、amazon購入はこちら↓
◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。
http://www.mag2.com/m/0000258752.html
世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。