◆宇多川久美子『それでも「コレステロール薬」を飲みますか』を読み解く
※要旨
・薬に頼らずに中性脂肪やコレステロール値を下げるために、
六つのポイントについてご紹介します。
1、バランスのよい食事。
2、飲酒は適量を守る。
3、ストレスを溜めない。
4、禁煙の厳守。
5、適度な運動。
6、ファスティングをする。
・麦踏みエクササイズで得られる。
素晴らしい効果。
・私が推奨している運動は「歩くこと」「ウォーキング」です。
・麦踏みエクササイズを続けることで
身体にどんなよい影響を与えるかを4つのメリットとしてまとめてみました。
・骨粗しょう症の予防。
かかとに刺激を加えることによって骨に振動を与えることができます。
・認知症の予防・改善
かかとを落とすことによって振動と刺激が脳に伝わるので、脳細胞が活性化します。
・ケガや痛みの予防。
かかとを上げることで「土踏まず」がしっかり形成されます。
・免疫力アップ。
つま先立ちになることでふくらはぎが鍛えられて、
ふくらはぎの筋肉がしっかり動くようになります。
ふくらはぎが第二の心臓と呼ばれていることは有名ですね。
第二の心臓のポンプ効果によって血流が促されます。
・オステオカルシンは骨の中から血管を通じて全身に届けられ、
「記憶力」「筋力」さらには
「生殖力」までも若く保つ力があるのです。
・ファスティングの勧め。
・ファスティングは発酵ドリンクなどを
飲みながら行う「断食」のことです。
・そして、このオートファジーの働きを最も
低下させてしまうのが「食べすぎ」。
飢餓状態をつくることでオートファジーが活性化されるのです。
※コメント
健康はどんなに気を使っても
使いすぎるぐらいが良い。
何をやるにしても、健康は根本だ。
★宇多川久美子『それでも「コレステロール薬」を飲みますか』
の詳細、amazon購入はこちら↓
◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』ご案内。
ご登録はこちら。
http://www.mag2.com/m/0000258752.html
世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。