◆日高義樹『ジェブ・ブッシュと石油新時代:アメリカは立ち上がる』を読み解く

 


※要旨


・安い石油がアメリカで大量に掘り出され、
アメリカの経済力が強くなることは、
21世紀の混乱する国際社会の中でアメリカの力が、
限定されるとはいえ、
再び大きく強くなってくることを意味している。


・ワシントンの友人である石油専門家は、
私にこう言った。↓


・「石油の値段というのは、きわめて複雑な仕組みで決まる。
掘る技術だけでなく、運ぶためのパイプ、船舶、
さらに重要なのは精製能力とそれにかかる費用だ。
そういった石油に関するすべての活動が、
アメリカとイギリスを中心とする石油メジャーによって
取り仕切られている」


・「現在、メジャーにとって脅威になっている2つの勢力がある。
一つは採掘が簡単なシェールオイルだ。
増産が急速に進んでいるだけでなく、
価格が安い。
もうひとつはアフリカやブラジル、北極などで進んでいる
油田と海底油田の開発だ。
技術の発達のおかげで、
石油メジャーの手を借りずにそれぞれの国で進められている。
やはり、メジャーの領域が大きく侵されることになる」


・石油メジャーは世界の人々が
毎日使う石油のほとんどを支配し、
一日一億バレルを超す膨大な量の石油のほとんどを、
自由に動かしている。


・ヒスパニックは保守的で家族を大切にする。


・優秀な移民が政治の中心になる。


・キューバ系の移民が優秀なのは、
ユダヤ系と同じように子どもたちの教育に
力を入れているからだ。


・キューバ系の成功者のほとんどが、
キューバを近代国家にしたバチスタ政権を
成立させた人々の末裔である。
バチスタ政権はキューバをカリブ海一の豊かな国に
作り上げたあと、
カストロの革命によってキューバを追われた。


・アメリカの戦略家や保守的な政治家のあいだで
2014年の中間選挙のあと、
いかにアメリカ外交を作り直すかという
話し合いが熱心に行われている。


・日本にとって有利なのは、
北アメリカが石油の宝庫として脚光浴びるようになり、
日本が大量の原油や天然ガスを簡単に
輸入することができるようになることである。

 

※コメント
大統領選から撤退したジェブ。
彼を支持していた日高さん。
このようなホットな話題をお送りできて、
幸いである。


★日高義樹『ジェブ・ブッシュと石油新時代:アメリカは立ち上がる』
の詳細,amazon購入はこちら↓

http://amzn.to/24oJTNJ

 

◆まぐまぐメルマガ『国際インテリジェンス機密ファイル』
ご登録はこちらです。

 

http://www.mag2.com/m/0000258752.html

 

世界のインテリジェンスに関する公開・非公開情報をお伝えします。