LINEの返信がこないと

苦しくなる理由は

1つ前の記事に

書きましたように

 

 

 

相手が好きだからという

理由だけではなくて

 

 

 

 

セラピストとの間で

いつの間にか

LINEやTwitterのDMに

依存する脳の回路が

出来上がってしまったからです。

 

 

 

 

なぜならば相手が好きでも

LINEの返信がこないときに

苦しくも

不安にもならない人もいます。

 

 

ということは

相手が

好きという事だけが

理由ではないということに

なりますよね

 

 

 

 

 

セラピストからの

優しいLINEやDMが届く

脳の快楽ホルモン

ドーパミンが放出される

嬉しい報酬(ごほうび)を

脳が覚える

快楽ホルモンが切れると

また同じ快楽を

切望する

またここでLINEが届く

枯渇した快楽ホルモンが

与えられるので

喜びが大きくなる

また快楽ホルモンが切れる

同じ快楽を切望する

またLINEが届く

(以下、

同じことが繰り返される)

 

 

 

 

 

 

 

快楽ホルモンは

薬物(覚せい剤など)をイメージすると

分かりやすいです。

 

 

 

 

テレビなどの

薬物を使っている人の

シーンで

 

 

 

その薬物が切れた時の

その人の苦しみ

悶え

どうしてもそれを手に入れようとする

必死さ

 

 

 

それは非常に苦しいシーンとして

描写されますよね

 

 

 

 

 

LINEであっても

脳に放出される

快楽ホルモンは

それほどの高揚感と

刺激と快楽をもたらすものなので

 

 

 

LINEが届く

自分が返事をする

返事を待つ

またLINEが届く

 

 

 

 

を繰り返していると

その快楽によって

 

 

 

常に快楽ホルモンを

必要とする

脳の回路が

形成されてしまいます

 

 

 

 

 

 

そうすると

LINEの返信が

思うように

届いている時はいいのですが

 

 

 

 

返信が届かなかったり

返信が遅くなったりすると

 

 

 

快楽ホルモンが

切れた状態が長くなり

 

 

 

より不安になって

もっと返信が欲しくなる

 

 

 

 

そして

返信が届かない

期間が長くなると

 

 

 

届いたときの

喜び(報酬・ご褒美)が

より自分にとって

大きなご褒美となりますよね

 

 

 

ですから

不安な時に

届いたLINEほど

喜びが大きくなって

 

 

 

それによって

さらに

依存度が増してしまうという

状況に

なります

 

 

 

 

 

この仕組みが分からないと

 

 

女性は

 

 

 

セラピストのことが

好きだから

LINEがこないと

不安になっていると思いやすく

 

 

 

そうすると

依存の回路のことを

知らないままになるため

 

 

 

LINEを送る

そして

返信を待つ

 

 

 

 

 

そして

返信が届き

そこで

かなり幸せな気持ちになり

 

 

 

 

また返事をして

返事を待つことに

また不安になる

 

 

 

という

パターンが

ずっと

継続してしまう事になってしまいます

 

 

 

 

 

LINEで苦しまないためには

脳の依存の仕組みを

理解して

 

 

 

 

相手が好きだという理由だけで

LINEで

苦しんでいるのではなく

 

 

 

 

快楽ホルモンによるものなのだと

冷静に捉えて

 

 

 

 

 

LINEの使用について

見つめなおして

不安にならなような

使い方を

自分で選択することが

 

 

 

苦しまずに

セラピストと

やりとりするやり方だと

私は思いました

 

 

 

 

 

Twitterの女風アカウントの

ツイートでは

 

 

 

こんなツイートを

よく目にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

「セラピストからの

LINEが届かなくて不安だ」

 

 

 

「LINEを

一日中ずっと待っている」

 

 

 

そして、その反対の

 

 

「LINEが届いて超幸せ」

 

 

 

「LINEが届くだけでほっこりする」

 

 

 

 

 

これらは

脳の快楽ホルモンが

影響しているので

 

 

 

そのことが分かると

もともと

LINEは

楽しむために

利用するツールですから

 

 

 

 

 

この仕組みを理解することによって

LINEに過度に依存して辛くなるような

生活から

脱却できるものと

思われます

 

 

 

自分がお支払いして

楽しむための

風俗サービスなので

 

 

 

自分がLINEのツールで

苦しんでしまうことは

本来であれば

なくてもいいという感情ですよね

 

 

 

 

 

 

ではどうすれば

依存から

脱却していけるのか

については

また別記事で

書きたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

私も

当時

LINE依存症になり

地獄のように辛い時期がありましたが

(そのことはこれからの記事に

書きます)

 

 

 

 

脳の仕組みや

依存の仕組みを

学び理解して

 

 

 

徐々に

抜け出すことができました

 

 

 

 

 

ですから

苦しんでいる人に

少しでも

役に立つブログが

書けたらいいなと思い

 

 

 

それが毎日書く原動力になっています。

 

 

 

いつも読んでくださって

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Coyoriトライアルセット