ユチョンもうすぐ再会挨拶動画♪/サガン鳥栖ジェジュン♪/波動とお片付け♪ | JYJ world exists blog

JYJ world exists blog

全力でJYJ=ジェジュン、ユチョン、ジュンスを応援します!!!

仕事が一段落つきまして、は~良かった~(*´∇`*)とゆったり気分でいたら
もう二月も終わりという(≧∇≦ ; )アセアセ(笑)

二月は逃げると言いますが、ほんと日数少ないから感覚的にちょっと変な感じになってます(笑)

で、ずっとやりたいな~と思っていた収納部分の片付けをやっております(・∀・)
奥にしまったっきり、着ない服、もう傷んでしまっていた服を片付けました~♪
まあ、分量にしたら小さいビニール袋一つ分なんですが、
小物も出し入れしやすいように収納し直して気持ち良いです♪

少し前に、これという目的もなく可愛い♪で買ってしまった100円均一の収納ケース…
(セリアとかキャンドゥ系で売ってる可愛いあれです(笑))
それがめっちゃ役立ったー!o(≧∇≦)o

これは必要になる!って直感が働いたのでしょうか(笑)


そしてあれこれやって…

ちょっと疲れたから寝転がってイタリア語講座の録画を見よう…(。・∀・。)だるーん…

(。・∀・。)…


……


また首痛いよー(≧∇≦。)(爆)

テレビ見る為に首だけ高めのクッションあてて起こしてるポーズがいけないのかっ。
でもその時は楽なんですよね~。
で、あとで首痛くなる( T ∀ T )

もう、何やってるんだか…


ということで←?

ユチョンのもうすぐファンミですね~挨拶動画です(。・∀・。)

JYJオフィシャルサイト MOVIE
http://www.jyjjapan.jp/gallary/?tab=3&tabs=2


グレーのトレーナーだからなんとなく日常っぽく感じますが、
眉はしっかり描いている(゜∀゜)どーん!!

なぜに…と思いましたが、たぶんポスター撮影とか何かの時に撮ったんでしょうね(≧∇≦ ; )

ポスターも公開されてますが、そちらは大人の雰囲気ー(゜∀゜)

私はどっちかというとそちらのユチョンが好き(*´艸`*)
20歳頃から大人の魅力が溢れてたユチョンを見てたから(例えビーサン履いてても(笑))
むしろそっちが自然体(゜∀゜)くわっ!

ファンミの為に新曲も準備してるそうで、
あぁ、weiboにアップされたあのレコーディング室は
JYJルーム…←勝手に私がそう呼んでる(笑)

あのソファでジェジュンもくつろぎ、ジュンスも寝転がっていたのね~!

ソファになりたいと思うファン、
35億(・∀・)←ちえみ…?(笑)



でもって、ジェジュンは無事にサガン鳥栖のハーフタイムショーを終えたそうで(。・∀・。)

「Good morning night」日本語バージョンを歌ったんですね♪

映像見たんですけど、私としては…

着ぐるみにもう少し近くにポジション取りしてほしかったー!!!(≧∇≦。)(爆)


遠いよ着ぐるみーず…
せっかくのああいうイベントなので、
ぜひチームのキャラクターの着ぐるみ達にももっと近くで盛り上がってほしかった(笑)
着ぐるみに挟まれてセンターで歌うジェジュンを見たかった…(*´艸`*)


それにしても、Jリーグが金曜に試合するようになったのは今季からなんですね。
私が土曜と勘違いしたのも無理はないことだった…(゜∀゜)
中継とか、いろいろ考えての金曜夜開催だそうですが、
プレミアムフライデー的なものとの関係もあるんでしょうか?(゜∀゜)


消費を煽ってみたり、働き方改革とかいって残業を減らそうとかいろいろやってますが、
急に仕事終わりが早くなって行き場をなくして
公園とかで夕方から飲んでるおじさんが増えてるとか(笑)

残業ないと給料減って生活できない人もいるそうで、
うわべだけの改革じゃなくて、
普通に働いたら基本給で普通に生活できる社会にすることが必須ですよねー。

でもヨーロッパとか見ると、
休日は家族とのんびりピクニック~とかが定番の娯楽の国もあって、
日本はお金を使う娯楽に傾き過ぎてる気がします。


私も仕事で疲れてる&時間ない時は、ちょっと豪華なもの食べたり、お買い物したりと
手っ取り早いストレス発散に傾きがちの生活してたな~と思いまして。

今日は野菜とフランス産豚肉の煮込みを作ったんですけど、
外食もいいけどおうちご飯はやっぱり良いですね♪
煮込んでる内に部屋においしい匂いが広がって~
調味料は料理酒とコンソメだけなのに、なにこのおいしさ(゜∀゜)♪

あ~、片付いた部屋で、緑茶を丁寧に淹れて、
ちいさなおまんじゅう食べながらお茶を味わいたいですね~(*´∇`*)

本もゆっくり読んで…


今、桜井識子さん著の『運玉 見えないけど誰もが持つ人生を左右する幸運の源』
を読んでますが、面白い~(≧∇≦)

私は霊感とかまったくない人なので内容が本当かどうか等判断できませんが、
識子さん体験記という感じで面白いのです(゜∀゜)
秀吉の霊や、熊野の神様に会いに行ったくだりとか、
書き方がのほほんとしていて面白いんですね~(*´∇`*)


あ、でも、人に危害を加えるような人には邪悪な霊がついてます、という話は
他の「見える方」も書いてましたね~。

でもその書き方も「邪悪な霊がどっさり乗ってます」って、ちょっと面白くて(≧∇≦ ; )

そういう人は、自ら神仏に背を向けてその加護をいりませんと宣言してるので
神仏には見放されどんどん邪悪な霊を引き寄せてるんだとか。

ただ、中には興味本位で暴力的な動画とか見てしまって、そこから悪い霊につかれて
悪い霊につかれてるからさらにそういう動画を見たくなってまた悪霊引き寄せて…と、
ダークサイドに落ちていく場合もあるそうで(・∀・)

だからたまたま見てしまったような場合も、気をつけたほうがいいと…


そういう話読んでてぴんと来たのが、
週刊誌や芸能スキャンダルとかき立ててるようなブログ。

私は昔から週刊誌のようなものを受け付けないタイプで、
煽情的な見出しの書き方とか見ただけでイヤ~な気分になるので
出来るだけ近づかないようにしてきたんですけど、
ネットだと普通の芸能情報かな?と思って気になってクリックしたら
思わせぶりな芸能スキャンダルのブログに飛ばされることがたまにあって
すると、読んでイヤな気分なのに、他の見出しも少し気になって読んでしまって
またイヤな気分になるっていう繰り返しにハマったことがあり(爆)

もしかしてちっちゃい悪霊に乗っかられかけてたのかーっ!とか思ったり(笑)


アッケとかアンチに反発しながらもそういう人の書くものをスルー出来ない人も
この仕組みにハマってるのかもしれないと思いました~。

アッケやアンチの邪悪なエネルギーにあてられて、腹を立てながらも読み続けてしまう…
そして読み続けてると、アッケやアンチと方向性は違えど、
怒りや憎しみのエネルギーを発散するようになってしまう。

本人的には正しくない人を糾弾してるだけ!と思ってると思うんですが、
文章から攻撃的なエネルギーが出てるのは確かで、
それが今度はアッケやアンチをなんとか出来ない事務所や、芸能人本人へと
向かっていったりする…



あ、でも、もう一つ、ほほう~と思ったのが、
人を見下すのは自分の霊格を下げる行為という話で。

あの人は魂が幼いから仕方ないわね~、みたいに人を見下す時、
さらに自分のほうが上という優越感も入るとどーんと霊格が落ちると(笑)


となると、度々、傷付くようなことを言って来る人に対し、
あの人は幼稚だから仕方ない…
と思うことで怒りを鎮めるというのも良くないのかな~と。

じゃあ、どうすればいいんですかね~。
対等な相手なら、そういうことは傷付くから言わないでほしいと伝えることも出来るでしょうが
立場上言えない相手や、言ってもすぐ忘れてまた言ってくる相手や、
最初から貶して凹ませてやろうと傷付くことを言う相手にはどう対応すればいいのかなと。

プライベートなら私は単純に友達やめますが(笑)
友達いないと不安~というタイプではないので。

前に読んだ人の本では、調子乗ってひどいことしたり言ったりしてくる奴には
本気で怒ってガツンと言ってやれ、と読みましたが(笑)


まあ、時には本気で怒ることは必要と思いますけどね~。
怒ると気分が荒むし、これは最後の手段にしたいものですよね。


言葉だけだったら、この人は違う世界を生きてる人~と、
完全スルーすればいいのでしょうか~…



そういえば、今までいろんな街で働きましたが、
街によって確実に波動の高低が違う!というのを最近実感しまして。

前に日曜昼の銀座を歩いてた時にも思ったんですが、
最近、証券会社とか銀行とかもある街で働いてまして
そこのビジネスマン達とすれ違うんですが…
明らかに他の街より波動が高い!ような気がする!(゜∀゜)と。

服装も立ち居振る舞いもきちんとしてるし、
おそらく仕事や収入も安定していてその心の余裕もあるんでしょう。

生活や心が貧しい人ほど、立場の弱い人にあたったり態度が悪いとは聞きますが、
正にその逆だな~と。


で、久々に、前の前に働いていた場所にいったら、
行きかう人の波動が低いのか、場の何かが悪いのがよく分かりまして~(≧∇≦ ; )

そういうのに影響されてはいけないなと…


でも、そういう波動が低くて柄が悪い人達は、
それはそれで自分で望んでそういう人生を生きてる場合もあるんですよね。
ズルをする人は、ズルをする人の中にいたほうが安心できるんですよね。
その中にそういうことをしない人がいるとむしろ浮く(笑)

だから自分が生きる場の選択って大切だな~!!!と思いました。

ただ、いくら自分が高い波動の場所や人を望んでも、
自分自身が低い状態だと合わないので望みどおりにいかないのだそうです。

なので、自分の波動を良い状態にしておくことが大切なんですね(。・∀・。)

で、波動を良い状態にしておくのには、
綺麗な部屋でリラックスして過ごすのも大切なんです~(*´∇`*)
(話が最初に繋がった(笑))


まあ、波動とか以前に、散らかった部屋で暮らすのは疲れますしね(笑)

そろそろ寒さも和らいで片付けや掃除もしやすくなってきますし、
快適な部屋にしたいと思います~(。・∀・。)

桃の節句も近いから、可愛い飾りも出そう(。・∀・。)


ではまた(*´∇`*)ノ


にほんブログ村 芸能ブログ JYJへ
にほんブログ村


ランキング参加中。
みゅうさんが呼びかけられた【JYJブログ花咲けプロジェクト】に賛同して登録しました。
ぽちっと押していただけるとうれしいです^^

JYJ world exists(ホームページ)http://jyj.oboroduki.com/(休止中)
JYJ world exists blog(2012.11.15-2013.8.31) http://jyjworld.blog.shinobi.jp/