南屋都映画館「ゾロ」 | ぽんぼし=孤高のチニングマン

ぽんぼし=孤高のチニングマン

キビレ(クロダイ)のルアーフィッシング、素人料理、映画レビューの3本立てです。

テッテテー







ぁ間違えたアセアセ
テッテテー









はーい、今日の映画は、
「ゾロ」






1982年公開。
怪傑ゾロは過去に何度も映画化されている。
みんなが大好きな勧善懲悪ヒーロー物語だわ。















ワシが生まれて初めて観たゾロは小学生のとき。
「アランドロンのゾロ」


主題歌が今でも耳に残っている。






最近では、アントニオ・バンデラス主演の「マスク・オブ・ゾロ」


沢村一樹!?







などが有名だけど、中でもワシにとって最も思い出深き作品がこれ。
コメディ版「ゾロ」なんだな。






ちょっとデフォルメされている物語で、この映画に登場するゾロは双子の男性、そのうちひとりはオカマだというおかしな設定。

主演は名優ジョージ・ハミルトンが二役を演じている。







実はこの映画はワシが中学生のとき、生まれて初めて交際した女のコとの初デートで観に行ったモノなんだ。

彼女は白のワンピースでオシャレしてきたんだけど、ワシはお出かけ用の服なんぞ持ってなくて、上下ジャージ姿だった。

それが原因かどうか知らんけど、それっきり一度もデートせずに後々別れてしまったわ。


映画を観ているとき、面白いシーンでは楽しそうに笑う彼女の横顔が今でも頭に焼き付いている。
あのとき手くらいは握っておけば良かったと、今になって悔やまれるいにしえの恋物語だわさ。






以上、南屋都映画館でした。





‥‥って何の説明やねん笑い泣き