北見の何時もの所で目覚め「北見ハッカ記念館」にお邪魔しました! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。

 

        ご訪問ありがとうございます!

 

我が家の”おにぎり号”  北見の何時もの所で目覚め「北見ハッカ記念館」にお邪魔しました!

 

まん延防止措置は解除されましたが「ウイズコロナ(コロナと共に)」での旅として出動時は私的に次の項目を実施します!

「厳守事項」

①マスクの着用。②こまめな手洗いの励行。③日々の体温測定。④アルコール系除菌薬の使用。⑤ソーシャルディスタンスを前提に出来るだけ人との距離を保つ。⑥外食の場合、お店の感染防止対策が不十分と思われる所は利用しない。⑦出来るだけテイクアウトを利用しその土地の美味しいものを食べる。

 

北見の何時もの所で目覚めは私だけの静かな夜を過ごしました!

  昨夜いただいた「焼肉・南門」さん近くの・・・!

    北見ハッカ記念館さんにお邪魔しました!

ハッカ栽培は明治30年代後半頃から始まりその後作付面積が急増したそうです!

   

  分かりやすいハッカ製品ができるまでの工程表です! 

       抽出されたハッカ油ですね!

  当時使用したハッカ蒸留設備も展示保存されています!

現在も契約農家さんにお願いして少しだけ栽培していただいてるそうです!

          こちらから・・・!

    見学用の蒸留設備を利用し実演もしてました!

   現在も「ハッカ」は毎日食べられ、使われてます!

  

    日常的に使用してる数々の製品の中に・・・!

       リップクリームにも・・・!

      目薬の中にも含有しています!

   係りの方の親切な説明を受けゆっくり楽しみました!

  

いや~、ハッカ栽培の広大な畑が現在の「玉ねぎ畑」になっているんですね!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください!