我が家の”おにぎり号” 今夜の停泊は「道の駅 わっかない」さんです(2020年9月旅行記)! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければクリックをお願いします。
にほんブログ村

             ご訪問ありがとうございます!

 

我が家の”おにぎり号” 今夜の停泊は「道の駅 わっかない」さんです(2020年9月旅行記)!

 

  「兵庫県は非常事態宣言が解除されましたが出動は自粛してます」

         (ワクチン接種は何時になることやら・・・)

 

昨シーズンを振り返り、行ったところ食べた美味しいもの等を思い出しながらブログアップと出動できる日を楽しみにします!

 

「ウイズコロナ(コロナと共に)」にての旅として私的に次の項目を考えました!

「厳守事項」

マスクの着用。

こまめな手洗いの励行。

日々の体温測定。

アルコール系除菌薬の使用。

ソーシャルディスタンスを前提に出来るだけ人との距離を保つ。

外食の場合、お店の感染防止対策が不十分と思われる所は利用しない。

出来るだけテイクアウトを利用しその土地の美味しいものを食べる。

北海道に到着後2週間は由仁町の山小屋で過ごす。

等を守りながら「ウイズコロナ(コロナと共に)の旅を心掛けます!

 

枝幸のニュー幸林さんで温泉を楽しみさらに北上、「道の駅 さるふつ公園」さんで休憩です!

           温泉もあり静かでいいところです!

何かおつまみをと考えましたが閑散とした店内には無く遅い昼食でもと食堂へ・・・!

          残念ながら夕方まで「準備中」でした!

  そして日本最北端の地「宗谷岬」もほとんど観光客がいません!

        今回は「宗谷岬公園」に上がってみました!

         

     一通り見学しこちらの展望砲台にも上ってみました!

     天候が悪く残念ながら「サハリン」は望めませんでした!

            出発前に「記念撮影」です!

稚内市内で買い物を終え、暗くなってから「道の駅 わっかない」さんに到着です!

        今夜も道中で調達した食材で「飲み放題」です!

         

いや~、1年ぶりの「稚内」ですが新型コロナウイルスの影響か訪れる方が極端に少なく感じました!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください。