我が家の”おにぎり号  大好きな知床「道の駅 知床・らうす」さんで停泊です! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村

             ご訪問ありがとうございます!

 

我が家の”おにぎり号  大好きな知床「道の駅 知床・らうす」さんで停泊です!

 

「ウイズコロナ(コロナと共に)」にての旅として私的に次の項目を考えました!

 

「厳守事項」

マスクの着用。

こまめな手洗いの励行。

日々の体温測定。

アルコール系除菌薬の使用。

ソーシャルディスタンスを前提に出来るだけ人との距離を保つ。

外食の場合、お店の感染防止対策が不十分と思われる所は利用しない。

出来るだけテイクアウトを利用しその土地の美味しいものを食べる。

 

     道の駅「流氷街道網走」は開館10周年だそうです!  

      斜里町を通り知床半島の海岸を横目に走行し・・・!

   水量も多く迫力ある「オシンコシンの滝」が見学出来ました!

 そして新型コロナウイルスの影響でほとんど観光客もいません!

            その先の大好きな道の駅・・・!

      道の駅「うとろ・シリエトク」さんに到着しました!

      人気のある道の駅で駐車場はほぼ満車でした!

道の駅近くのお店でテイクアウト出来ないかと見て回りましたが駄目で館内のファーストフード店でテイクアウトしました!

     ウトロのメインストーリーもほとんど車が走ってません!

         知床峠に向かうと中腹から「濃霧」です!

   のんびり走行し「知床峠」の駐車場でコーヒータイムです!

 

          こちら側の看板は「斜里町」で・・・!

           裏側は「羅臼町」の表示です!

駐車場には数台の車しか停車してませんのでのんびりコーヒータイムで・・・!

道の駅「うとろ・シリエトク」さんでテイクアウトした「鮭フライバーガー」の軽めの昼食です!

いや~、何時も入湯する「熊の湯」は駐車場に車が停めれず断念しました!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください。