ブログ覗いて頂きありがとうございます。

 

自己紹介

新婚2年目の夫婦でマイホーム計画中

私:お洒落で流行りを取り入れたい

妻:住宅のこだわりなしシンプル好き

義父:内装よりも機能性が大事

義母:新しいものと古いものの調和だ大事

 

ちょっとマイホームに対して凸凹な夫婦と義両親の4人で、紆余曲折ありながらも完成

 

~経過~

2021.9月 注文住宅検討 住宅展示場へ

2021.11月 私の病気が発覚

2021.12月 住宅計画中断

2022.4月 退院してとりあえず完治

2022.5月 新たな病気に

2022.6月 注文住宅断念 白紙へ

2022.7月 2世帯住宅リフォーム検討

2022.8月 現地調査 見積り

2022.9月 リフォーム業者決定

2022.10月 リフォーム内容決定

2022.12月  着工

2023.3月 引き渡し


病気をしつつも、無事にリフォーム工事が終了しました❗

 

工事時系列はこちら⏩️ 


Web内覧会第12回
※ニャイ覧会です

第1回~11回ニャイ覧会はこちら⏩️ 


内覧会最終章 第2部ですニコニコ

最終章1部はこちら⏬⏬

 1階LDK リビング側


ビフォー&アフター



●ビフォー
エアコンは写真右上のところにありました!
30年前の住宅は24時間換気システムはありませんので、ロスナイによる換気を別で付けていました💦

年期が入ったエアコンとロスナイですびっくり


●アフター
レイアウト変更に伴って、
エアコンの位置も変更しましたニコニコ

換気も兼ねるためダイキンうるさらXニヤリ
吸気換気、排気換気が可能です✨
ロスナイとはここで別れです❗

鍋やったときと、ブルーノで餃子焼いたときに換気使ってみましたが、あっという間に匂いが消えますねびっくり
なかなか強力な換気ですウインク


リビングテーブルは昇降式のこちらですにっこり

 

某量販店の商品よりは昇降させやすく、値段も少し安いので決めました❗

インテリア的にも丁度良いサイズで色も良い感じですニコニコ



ソファーからみたテレビはこんな感じ照れ
まずはエコカラット✨
玄関と同じ和細工ですが、ちと色が違います❗
こちらは薄墨というものですニコニコ
なかなかのインパクトがありますびっくり




実はドアを開けると、色違いで一直線です照れ

テレビは65インチですが、我が家には十分すぎる大きさですウインク

このテレビはちょっとしたトラブルがえー
コンセントの位置をミスったんですよね💦

そして、この壁掛け金具が結構曲者で、

 



22mmしかないので取付は結構難しくて、業者も1時間以上掛かってました💦


取付頼んで良かった驚き




ちゃんと全てが噛み合えばもっと壁面にピッタリ付くんでしょうニコニコ

 

このテレビが付いてるエコカラット壁面は、

当初想定していた位置から変更となったため…



当初のレイアウト 青色
変更後レイアウト 黄色


結構な面積にエコカラットを貼ることになってしまったんですよね滝汗

全面に貼らないとカッコ悪いですしえー


結果的にです…

エコカラット分の増額がなかなかのお値段にゲロー

増額分でテレビが余裕で変えちゃうくらいにポーン


レイアウト変更による思わぬ増額ガーン


まぁ、我が家の唯一のお洒落ポイントということで妻よ許してください。



 ダイニング側から


ビフォー


ダイニングテーブルからの風景ニコニコ
※結構加工してます💦


キッチン方向(モザイク多め)笑い泣き
このモザイクエリアは物置となっており、かなりのデットスペースになっていました💦


撤去した後のダイニング側からキッチン側❗
物が無ければ広く使えると改めて感じますねニコニコ


アフター



ちょっとだけお洒落なエリアにしたいと意識しました爆笑

リビングはシンプルなカッコ良さスター
ダイニングはインテリアでお洒落にキラキラ

ちょっとテーマを分けましたニコニコ



ダイニングテーブルの位置は変えず、
デットスペースにキッチンを持ってきました❗

新築っぽいところも作りたいと思ってたので、流行りの横並びキッチンを新築気分を味わえる要素の1つに選びましたニコニコ


子供が出来たときはお誕生日席を使えるスペースは確保してますウインク


ちなみに今は…ニヤニヤ



にゃんこの席ポーン

※ピアノの椅子を置いてます


これには理由がありまして、

本当はこちらをにゃんこのダイニングにする予定でしたえー



どうももっと近くにいたい様でして爆笑
机の上に乗ってくるんですよね💦
急遽ピアノの椅子を置いて対応汗うさぎ

にゃんこも大事な家族ですので、家族が寛げるなら何でもします笑い泣き

家族団欒なダイニングにはなったのではないでしょうかニコニコ


2部完