こんばんはニコニコ


いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

いいね👍励みになります。

どこの介護職場でも、すぐに馴染める特権を活かして、

介護のギグワークをしています。

↑前回は、特養に行ってきた。

有料老人ホームの介護の現場経験は、約3年くらいあります。

今回は、住宅型有料老人ホームに行った時のことです。

有料老人ホームは、主に介護付きと住宅型があります。



住宅型有料老人ホームは、闇だらけ(爆笑)



↑使ったアプリ

カイテクと同じようなアプリですが、求人数は少ないです。


↑仕事内容

高時給びっくり


インターホンを押して

ユーケアから来た⭕️⭕️です。

遅番です。


下駄箱はなく、袋に入れて持っていきました。

事務所の方がロッカーまで案内してくれました。鍵付きです。



住宅型有料老人ホームは、時間で訪問が入っているので

自分の名前でタイムスケジュールが組まれています。

☞何号室の利用者様の居室に何時に訪問するか確認します。

フロアの職員は、1人しかおらず。挨拶するも、バタバタとしており、忙しそうあせる

また、私が何者なのかわからない感じでした。


身体介護1が入っている利用者様(車椅子に座っていました)を居室に誘導して、ベッドへ移乗し、オムツ交換。

排泄用品は各居室にありました。

(住宅型有料老人ホームでは、オムツや手袋、お尻拭きなど個人持ちです)

また、すぐに起きてもらい、フロアへ誘導しました。


空白の時間もあるので、職員さんに聞きながら行います。

昼食のお茶の準備、洗濯物の返却、ゴミ集めなどなど

フロアへの誘導をします(トイレ誘導の声掛けもします。必要に応じて介助します)


昼食の配膳は、座席表があったので

食札と座席表をみながら配膳。

食札に食前薬があると書いてある人は、配らないように気をつけました。

食事が終わった人から、下膳して、

居室へ誘導。口腔ケアをしてもらいます。



午後からは、身体介護1でバルンの入っている方の排泄介助(尿測と尿ハキ、陰部洗浄)体位変換


おやつの提供


身体介護2で入浴介助が入っていました。ほとんどご自分でされる方でした。バイタル測定、お風呂の準備、見守り声かけ、軟膏塗布、浴槽清掃など行います。


夕食の配膳・下膳


訪問では入っていませんでしたが、

就寝介助が必要な方の介助を3名ほどしました。


フロアを掃除して終了



住宅型有料老人ホームに行ってみた!の感想

住宅型有料老人ホームは、ある程度決まった時間で訪問する。

訪問介護の記録(テレッサ)は、特養や老健とは異なるので

ある程度知識がないと(家族が見る物なので)、書き方に気をつけないといけないと思う。けど、単発バイトの人には書いてと依頼されなかった。

住宅型有料老人ホームは、人員配置に厳しい規定がないので、どこもかなり人手不足である。

特養・老健とは、動き方が異なる為、

住宅型有料老人ホームの施設形態を理解せずに行くと大変かもしれない。

高時給なので、また行ってもいいかなと思うニコニコ




→介護のギグワーク③医療対応型の有料老人ホームに行ってみた!

続く