宮城島、そして再び浜比嘉島へ | ニライカナイのふわふわ沖縄ライフ

ニライカナイのふわふわ沖縄ライフ

夫の転勤により、2008〜2012年に沖縄生活。
その際、沖縄に恋し、沖縄を離れた後はいつの日か沖縄移住したいと思うように…
そして、2018年10月、ついに沖縄移住。
沖縄大好き、フィットネス大好き、食べること飲むこと大好き…そんな私と夫の他愛ない日常を綴っています。

AJリゾートアイランド伊計島に貼ってありました下矢印


伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島。
これで4つの島のことがよくわかりますね〜ニコニコ



10月12日(月)、伊計島を出た後、宮城島のトンナハビーチへ行ってみたけれど…
ここも大泊ビーチ同様、濁ってるし、荒波…
シュノーケリング断念。

という訳で…


再び浜比嘉島へ行きました。


前日行けなかったシルミチューを目指します。

この日は駐車場空いてました。
(平日月曜日だもんね)
まずは近くにあったビーチへ下矢印




ここのビーチの波は穏やかでした。

さて、シルミチューへ向かいます下矢印



108段の階段を登ります下矢印




到着下矢印



ここのパワーは凄いとのこと…そのあたり鈍感なのでよくわかりませんが滝汗
厳かな雰囲気でした。

この後、少し車を走らせ、別のビーチへ下矢印



ここのビーチも波は穏やか。
シュノーケリングできそうだけど、魚はいない感じかな…

実はここには昨年のGW、関西から来た友人数名と訪れました。
この島には関西から移住された方が住んでいます。
今年もみんなで会う予定でしたが、コロナのことがあり中止ショボーン
来年はみんなと会えますように照れ

ビーチ付近をうろうろしていて、たまたま発見下矢印


あっびっくりかにもずく天ぷらって…


昨年来た時、友人が買ってきてくれて食べたのを思い出しました。

もずくコロッケ、かにもずく天ぷらを各2個注文。
かにもずく天ぷらは出来上がるまでに約15分かかります。

まずは、もずくコロッケダウン


じゃがいもの中にもずく、カニカマも入ってます下矢印


これは2個260円。

そして、かにもずく天ぷらダウン


見た目のインパクトが凄いびっくり
これは2個ではなくて1個を2つに切ったものです。
これで400円、結構ボリュームあります。
大きく太い足の方には身も少々入ってました。

ごちそうさまでした〜お願い

ところで…
お店の向かいに水槽?のようなものがありました下矢印


何かな?


網しか見えないけど…


塀にはたくさん網が掛けられていました。

この後はまっすぐ那覇へ帰りました。

シュノーケリングはできなかったけれど…
海中道路で行く離島への旅、満喫しました〜合格