Let’s天才てれびくん
3月9日のストーリー
Let’s天才てれびくん最終回
今日も、どちゃもんとのオモイデを語っていく
まずは寧々だ
語るのは、栃木どちゃもん【とちぼるた】だ
・・・パーティーに遅刻したのは大野課長のせいなんだけど
それはさておき、仲直りをするためのミッションだった
語るミッション
2016年11月15日放送 栃木編#2
猿まわしでとちぼるたの機嫌を直せ!
ミッション挑戦てれび戦士:林武尊 皆川寧々
現地調査アンドロイド:益子18号
ミッション舞台:栃木県日光市 日光猿軍団
そもそも、猿とコミニケーションを図るのは大変だ
見下されているとなかなか難しい←
そして、芸そのものもなかなか難しい
で、本番のステージ
・・・ミスはあって何とか乗り切った寧々
(武尊もやっててより高度なことやってたが、時間の関係でごめんなさい、ってことだろう)
続いては晴仁の番
語るのは山形どちゃもん【だまちゃだめ】
まじめなどちゃもんなのだが、まじめすぎるのも難点などちゃもん
語るミッション
2016年10月11日放送 山形編#2
イナゴを1時間で100匹捕まえろ!
ミッション担当てれび戦士:原田明莉 辻晴仁
現地調査アンドロイド:田村4号
ミッション舞台:山形県米沢市
イナゴ捕獲作戦。目標は2人で100匹
この回は大活躍の晴仁さんと
ドへたくそなだーはらの構図ね←
で、今度はそのイナゴで佃煮だ←
なんか、すごいな←
まぁ、食べたらおいしいんだけど、基本的に虫料理は見た目グロテスクになりやすい←
と、ここでどちゃもん名言集の最後
福井どちゃもん【ほやのん】は福井愛が強すぎて・・・(苦笑)
岩手どちゃもん【わんこねるら】 名言というより詩だね、うん
青森どちゃもん【かざまのおど】・・・これはちょっと反論したいやーつだよね。最悪の出会いだよ全く←
続いては翼の番
語るどちゃもんは長野どちゃもん【はくばまる】だ
見た目チャラいんですよね←(翼似?)
本人の好きなものは結構古風で自然大好きなんだけど←
で、行うことになったのは・・・
語るミッション
2014年10月13日 長野編#1
キャニオニングをマスターせよ!
ミッション挑戦てれび戦士:瀧澤翼 飯島緋梨
現地調査アンドロイド:大悟14号
ミッション舞台:長野県白馬村
結構いろんなことをやりましたな、このミッション
勇気が試されるばかり
で、難所で先にいーじーが飛ぶ展開になるんだよね←
で、何とかクリアしてくんだよねうん
しかし、それを語るときにナルシストっぽくなってだーはらに突っ込まれる(大体ツッコむのだーはらな気がする)
で、大自然でのミッションということで、だーはらに福岡での話を振られる
福岡どちゃもん【ちゃっちゃくちゃら】の話だ
で、ミッションで洞窟探検の話になる
語るミッション
2014年4月15日放送 福岡編#2
洞窟で金印を探せ!
ミッション挑戦てれび戦士:飯島緋梨 原田明莉
現地調査アンドロイド:ノブ13号
ミッション舞台:福岡県北九州市平尾台
これはWあかりがはじめて挑んだロケでのミッション
最初のロケでこんな過酷なことをしないといけないってなかなか大変だよ←
なかなかの冒険だったよね、これwww
逆に疲れるミッションで
天てれでこんなことするとは思ってなかったから本音が出ちゃう(ノブさんも含めて)
たぶん、これ以上過酷なミッションやったっけってレベルですよ←
んで、今回のVTRでは触れてなかったけど・・・
帰りもあったからね・・・
そして、記者会見も終盤
どちゃもんあさめしまえは4月以降も継続、という話があった後
そして、最後に大野課長からの最後のメッセージがあるという
メッセージは以下の通りだ(放送直後はHPにも掲載がありましたが、おそらくこのブログが上がるタイミングではすでに新年度の準備のために改装作業が始まるため、なくなると思われるので、ここにも掲載します)
大野課長からのメッセージ(読みやすく改行していますが、番組ホームページからのコピペです)
-
茶の間戦士諸君へ
-
私は平和な22世紀を作るという任務のために21世紀にやってきた。
-
-
“大野課長”という存在はこの世から消え去るが、任務を達成できて本望だ。
-
私たちはこの3年間、全国各地でどちゃもんたちと出会い、彼らにたくさんのことを教えてもらった。
-
-
それぞれの地域の文化、自然、おいしいもの。そして、それらを大切にしている人々。
-
-
どちゃもんを通して発見した日本は、美しく、そしておもしろかった。
-
-
もし、キミたちが守った平和な未来に、別な大野拓朗が生きているなら、21世紀で私たちが見たような最高の日本を見せてあげたい。
-
-
その時まで、キミたちとどちゃもんが、この国の平和を守り続けてくれると、私は信じている。
-
全国の茶の間戦士諸君、キミたちは私の誇りだ。いっしょに戦ってくれてありがとう。本当にありがとう。
-
国立異次元獣対策センター 時空関係調整課課長 大野拓朗
放送では大野課長の映像が流れている。(会見場ではてれび戦士全員が一斉に暗唱している)
このメッセージを聞いた記者会見場は拍手に包まれる
で、最後はいつもの
Let’s!
で、締めた。
エンディング【たりないドアー】ITAISEN集合ver
会見が終わって・・・
Let’s!ポーズもやって、記者会見が終わった
と、ここで突然ドンドンドン!扉をノックする音
騒然とする記者会見場
で、入ってきたのは・・・
「この部屋とっくに使用時間すぎてるんだからね!さっさとおそうじさせなさい!」
あ、地球に移住した天馬係長だ(地球になじむためか、アンテナはない)
・・・
・・・
てれび戦士&天馬係長「あーーーー!?」
完
新番組
天才てれびくんYOU予告
4月3日スタート