Let’s第74週異次元獣Ⅹ#3 よすがんの使い方が判明!?前日特訓! | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

Let’s天才てれびくん

本日の基本ストーリー





単独行動をした東京どちゃもん【あかのやま】のよすがんアタック



異次元獣の体に当たったが・・・



・・・



・・・



特に目立った効果はなし



その様子を見ていた清掃課は



よすがんは何の意味もないと勘違いを起こしたようだ



・・・いや、こっちも用途がわかってない状態だから



本来は選択肢が減っただけのことだが・・・



というか清掃課トリオも用途知らないんだよね?いいの?ほかの策練られたら←



ITAISENの面々は戻ってきたあかのやまに説教



それだけじゃなく、よすがんの用途やぶつけただけではアウトということが分かり、余計に悩む



で、清掃課トリオはというと



勝手に祝勝会始めてる



ってか、引っ越しの準備してたはずじゃなかったっけ?



思いっきり散らかったままになってるような?



まぁ、どうせ今月もずっと地球に居残ることになるからいっか←



一方、ITAISEN側



中田博士から通信ポジティブなニュースがやってきた



あかのやまが投げつけて結果的に粉々になったよすがん。



それから何とふるさとに帰りたくなる心をよびおこす成分が見つかったという



なのでよすがんが使い物にならないわけではない



体ではなく、コアになっているぷうかに直接ぶつけるのが効果的だという



で、さらに中田博士は秘策を用意しているということで



てれび戦士が中田博士の元へ向かう



それはミニトランポリン型の装置「チャランポリン」



茶の間戦士から送られてくるパワーをどちゃもんに転送する装置だ



ミニトランポリンではねるたびに茶の間戦士からのエネルギーがどちゃもんに送信される



トランポリンで飛ぶのは主にてれび戦士になると思われるので



早速、特訓スタートだ




Let’sミッション

チャランポリンを使いこなすために

トレーニングせよ!


【オリエンタルラジオ出演パート】


ミッション挑戦てれび戦士:飯島緋梨 小澤竜心 黒川桃花 久保みのり 辻晴仁



トランポリンは全身のバランス感覚が求められる



インストラクターさんをお呼びして特訓である



まずは基本から



正直、これだけでもよさそうだが



まずは同じ場所に連続でジャンプできないと厳しい



そのためには体を棒のようにして膝も伸ばして・・・(以下略)



足を曲げるのは止まるときだけのようだ



早速やってみる



が、トランポリンの中心からぶれるので修正しながら



特訓が続く



基本が通じたところでトランポリンの上でいろいろやってみる



うん。結構うまくはいってる



で、続いては飛びながら考えるという



使うのはクイズだ



飛びながらなので結構大変だ



第1問:地図を開いて西が上に来た時に右に来る方角は?



・・・



・・・



いーじーの東は違う



晴仁の西も違うということは・・・?



みのり「北!」



せいかーい!




・・・放送では触れてないようだけど・・・



残ってるのが北しかない状況になったのに1名だけ挙手しなかった人がいるような…??←



第2問 花子ちゃんはスーパーでリンゴを5個、バナナを3個、イチゴが12個入ったパックを2パック買いました。さて、赤い果物を何個買った?


竜心が即答で「29」で正解


やってることがコードハッカー←



第3問 (テンポアップ)ABCから始まるアルファベット Zからさかのぼって4つ目は何?


いろいろあって竜心が正解←


1問も回答権すら得なかった戦士がいるような気がするが・・・わわわわわー!←




続いてはトランポリンではねながらしりとりだ



1周すればクリア



なのだが・・・



みのりがきれいに「り」で終わる言葉で返したのに



竜心が「リビング」で返してくる←



次の桃花がアウトになる←



いや誰もが「りんご」や「りす」を想定してたからなー←



いや、今は子供のままでいいから←



で、2回目なのだが



みのりが「り」で素直に返した←



で竜心が再び「リビング」←



しかし、さすがに2回目の正直で「グミ」で通過してそのままクリアー←



そのあとも特訓は続くのであった




蝶野教官の茶の間戦士トレーニング


異次元獣戦直前恒例の音ゲー特訓だ


しかし、曲は今年度のエンディング「たりないドアー」だ



練習のために歌詞とプッシュするべき文字を提示しておこう(作詞作曲者の敬称略)




たりないドアー


作詞:サエキけんぞう 曲・編曲:窪田晴男



ゆいところに がとどかない


んなばあいにクワクしてる


い出せない とばがあると


胞からームが出てる


きたい歌が やけに小さ


んな鼓膜はズムズしてる


につかえ 持ちがあっ


ートを割ってープさせたい


扉(びら)よ扉(びら) たいてらそう扉


なかがいた ばしてかもうドアノブ


たりいはなりいのはじま


いはうれいのスター


つかいは行きいのはじま


さみいは楽いのブラ


おちこんでるなら、ぼれるかも


アンドアンアンドアンドアン


ツンコツンツンコツンコツン


アンドアンアンドアンドアン

ツンコツンツンコツンコツン


アンドアンアンドアンドアン

ツンコツンツンコツンツン



歌詞だけだとわかりづらいかもしれないが


曲と一緒に聞くと難易度の高さがわかる(エンディングのダンス練習動画 があるのでそれを合わせてみてみるとよい)が


歴代最高難易度だろう





本編に戻って


さて、いよいよ準備がすべて整っている


これで対決に臨むぞ!


大野課長がいつものLet’sをやろうと思ったら


「ちょっと待ってください!」


だーはらがストップをかける


ぷうかを助けるなら必要な人物がまだ残っている


アンガールズ・田中。


もう一度彼に接触


マネージャーと思われる人物が、断らせようとするが


やはり、ぷうかのことになると。である


衣装も往年のカープのビジター用に着替えて約束してくれた


これで清掃課トリオが油断している状態のままミッションが始まってくれれば


妨害の心配はないだろう


あとは茶の間戦士の協力を仰ぐだけである


いざ、明日の決戦へ・・・!!




エンディング「たりないドアー」











異次元獣が侵入するのは明日だ!!!



新ギミックがたくさん用意されていると思うので、従来と全く同じミッションだけとは思わないほうがいいだろう・・・!!!