シナリオはまさかの展開が待っています
シナリオの続きとしては、
~バラムガーデン・MD層~
まず、エレベーターでバラムガーデンのかなり地下に向かう
そこは道なりでいい
オイル層のため、もしG.F.が属性攻撃Jを覚えているなら
炎属性の魔法を装備しよう(オイル層に入った後にスコールからその旨の発言がある)
セーブポイントのあるマップにBOSS戦がある
が、怖いモンスターが1種類だけいる「トライフェイス」
もし、向こうのレベルが20を超えているなら、混乱+毒となる「毒ガス」に注意しよう(19以下だと暗闇と沈黙である)
BOSS オイルシッパー×2
「カーズ」状態(特殊技が使えなくなる)にする攻撃「ソニックウェーブ」とカウンター代わりの「オイルブラスト」が怖い
ただし、「スリプル」(眠らせる)や「スロウ」(ATBゲージ上昇遅延)が効くので2体とも眠らせて、まず1体に魔法で集中攻撃をして倒す、という手段も可能だ
で、BOSS戦が終わるとまさかの展開
・・・
・・・
一番奥の装置をいじると・・・・
・・・
スコールたちは一気に学園長室の上の方まできて、学園長室の構造が変化する←
で・・・
・・・
バラムガーデンが動き出す←
で、いろいろあって、バラムガーデンは海を漂流する流れに
で、漂流中にガーデンをうろうろすることになる
(リノアがいれば、リノアをガーデンに案内する流れになる)
で、ホールに行ったらマスターに会うように言われる
エレベーターで地下に行くと戻れないので注意
で、普通の人間とは違うマスターといろいろ言い合う
で、マスターは学園長派であると判断し、直接バトルを挑んでくる
BOSS セルト・ヒサーリ→ノーグ+ザクト&ソルト・ヒサーリ
最初はノーグはセルト・ヒサーリに守られている(守られている間、ノーグの攻撃は来ない)
で、左右のヒサーリは最初青だが、信号機の要領で黄色、赤と変化する
赤になったら魔法攻撃が来る
ザクト・ヒサーリ(スコールたちから見て左)が攻撃魔法
ソルト・ヒサーリ(スコールたちから見て右)がステータス魔法だ
左右のヒサーリは絶対に壊せないので魔法を防ぐ以外の目的で攻撃する意味はない
セルト・ヒサーリに2000のダメージを与えるとセルト・ヒサーリが壊れてノーグが登場する
ノーグが現れて最初にやるべきなのはG.F.【リヴァイアサン】のドローだ
ドローが終わったらとにかく攻撃。体力がほぼ無いに等しいので魔法で攻撃はせず
「たたかう」(ぶんどる)でたたけ!
ノーグ自身へのサポート魔法を防ぐために、ノーグにリフレクをかけるとなおよい(こちらに「スロウ」を使ってくることがあるが、こちらはあとからヘイスト(ATBゲージ促進)を重ねてしまおう)
一見、魔法攻撃に見える「サイコブラスト」は物理攻撃なので注意
ノーグを倒した後は、なりゆきに任せよう
かなり重要なことが聞ける
来週に続く