ゲーム攻略ネタを書いてみる FF7編#2 | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

では、攻略の続きに参りましょう※攻略本の方が詳しく乗っているという大前提です





八番街~七番街スラム




八番街はクラウドの単独行動。ただし、道なりに進むだけ



途中でエアリスと会うがここでは会話だけだ。選択肢によってその後の反応や再会した時のコメントなどが変わる



詳しくは触れないので・・・プレイをする際はぜひ確かめていただきたいところである




八番街を進むとバトルをするか逃げるかを選ぶ場面が出てくる



計3回ある




ちなみに、壱番魔晄炉を脱出した段階でクラウドのHP・MPは回復しているので



よっぽどのことがなければ負けないのでバトルをしてもかまわない



で、そのあと列車内に移動するが、そこではジェシーからミッドガルの簡単な説明を受ける


で、七番街スラムに到着するが



ここは真っ先にバレットたちが入る【セブンスヘブン】へ向かう



ヒロインの1人【ティファ】がいる



そして、セブンスヘブンで一度泊まることになる



で、翌朝クラウド・バレット・ティファの3人で出発することになるが



一度列車に乗り込んでしまうと七番街スラムには二度と戻れない



そのため七番街スラムで準備を整える必要がある



特に行くべきなのは【初心者の館】



ここでは重要な支援マテリアの1つ【ぜんたいか】が手に入る



支援マテリア・・・通常、1つでは意味をなさないが、連結穴に魔法・コマンド・召喚マテリアのどれかと組み合わせればマテリアが強化されるのだ。


この【ぜんたいか】は通常、単体にしか攻撃出来ないものを(回数と組み合わせられるものは一部限られるが)全体攻撃にすることができるのである



で、できれば持っているギルはギリギリまで使い切っておくといい



列車ではアクシデントが起き、移動しなければならないので注意しよう




螺旋トンネル~伍番魔晄炉



列車を飛び下りるとそこはトンネル



ここは画面奥に進むのが正解だ



手前に進んでも何もないうえ、限界点まで下がるとそこに居続ける限りは連続バトルになる



経験値稼ぎ以外の目的ではお勧めしない



そのあといろんなアイテムを拾ったり、宝箱から手に入れることになる



が、やはりここでも拾い忘れは厳禁だ



・・・ミッドガルは結構、二度と訪れることがなくなる場所は多いのである



伍番魔晄炉は基本的に壱番魔晄炉と構造は似ている。



脱出は壱番魔晄炉と同じ場所に行ってから



タイミングを合わせるイベントこそあるが



そこをクリアすればセーブポイント



その先がボス戦のエリアだ



BOSS エアバスター



サイドアタック(相手を挟み撃ちにした状態)からスタートできる



が、そのかわり、全体化した回復魔法を3人同時にかけることができないのが難点だ



相手の背後から攻撃すると反撃が来るが、攻撃力が高いうえ、攻撃しているうちにどこかで弾切れを起こすので、HPが減った時の対処さえしっかりすれば大丈夫なはずだ


で、このバトルが終わるとクラウドの単独行動となり、ティファとバレットは離脱する



(2人が装備していたマテリアはクラウドの手元に戻る 基本的に、離脱するキャラクターが装備していたマテリアは離脱する際は外れて、手元に戻る)



ここから、伍番街スラムに進んでいくのである