TODAY 天てれ 12/5 月 会議は難航??&新喜劇を学びやがれ! | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

いよいよ2学期最後の本放送と思われる週に突入しました




そんな中でも今日の天てれです




○ごちそう on the ERATH


登場戦士:ファデン咲美亜



今回はモンゴル料理「ツィワン」をつくります



モンゴルは国土の大半が草原に囲まれています



今回は来日5年の方のおうちにおじゃまします



咲美亜にとってモンゴルは…やはり、草原のイメージです



そして、馬頭琴にチャレンジ



遊牧民にとって大事な楽器です



咲美亜もチャレンジ・・・



う~ん(汗)



続いてモンゴルのお茶を頂きますが・・・



味はしません



なぜなら入れるアイテムが入ってないから



で、それをなめてみると…



砂糖、ではなく塩でした(汗)



で、いよいよ本題の料理「ツィワン」を作ります



麺を作ったあと・・・



野菜を・・・切ってもらって



・・・でた!



咲美亜名物つまみ食いww



で、羊肉をきりますが・・・



(咲美亜=肉食系女子www)



そのあと、鍋で野菜や羊肉炒めますが素材の味を生かすため、



味つけはしんぷる



そして・・・またまたつまみ食い



そして民族衣装に着替えて試食!!



取り分けてもらいますが・・・



「お肉多めでお願いします」



・・・肉食系(汗)



そして、肉ばかり食べる咲美亜でした(汗)




○ドラマ・大天才テレビジョン 第2次計画#11



前回寿々歌から「13人目のてれび戦士」についての提案があって戦士がびっくり!



というところから今回のドラマが始まります



杏奈「ちょっと!寿々歌、聞いてないよそれ!?」



寿々歌「新しい企画のためにはコレしかないんちゃうん?」



延命ちゃん「新メンバー登場を売り物に、一大キャンペーンを展開するのです!!」



杏奈「どう思う?」



・・・(杏奈、太一の方を見る)



杏奈「って、何お稲荷さん食べてるのよ!!」



あ、杏奈が真面目キャラ(汗)



そして、13人目のてれび戦士、の真相は「3Dのキャラクター」とのこと



って、こんなタイミングでラーメンの出前(汗)



寿々歌「…誰や?こんな時にラーメン頼んだやつ…。」



・・・編成局長かよ(汗)



ってか、それ以前にやる気あるのか?



一方、ボウリングのほうはボスが最後にスペアを獲得し



ゴルゴPに勝利しました。



で、いろいろと語りそうでしたが



見事にラーメンの食事と被らせてましたwww



で、会議の方はラーメンのせいであらぬ方向へ・・・



寿々歌以外は完全にラーメンの企画に方向転換(汗)



って杏奈「味噌煮込みうどん」って(汗)



で、企画は全部却下されて会議は終了か??



つづく




○MTK「優しい武器」


歌:長江崚行




○ヒット番組への道(前半)



杏奈「ボス!このセットは何なんですか!?」



杏奈が名古屋弁まじりでつっこんだ



なぜかうどん屋のセットが組まれています



見れば分かるだろ?ということで質問すると



太一「おままごと?」wwww



というわけで、今回は「吉本新喜劇」です



出演戦士:木島杏奈 鎮西寿々歌 長江崚行 寺田朱里 浅賀玲音 椋木マルティン 島田太一 延命杏咲実



で、まずはギャグを・・・



とここでいきなり女性が乱入!!



ギャグをやりますが・・・ここ、Eテレですよーーー(汗)



というわけで、この女性は今回の講師として招かれた



新喜劇の看板女優(?)



島田珠代さんが登場です



レッスン開始



まずは「コケる」



ボスのボケをベースにコケを試しますが・・・



うどん屋で



ボス「カフェ○*」



・・・噛んだww



多分「カフェオレ」と言ったつもりなんだろうけど(汗)



で、リセットしますが



残念ながらコケがいまいち



なのでアドバイス「回転しながらこける」をもらってもう一度やってみると



上手くいきました



珠代さんに気になった戦士を・・・と言うことで




太一が1人がチャレンジ



招き猫の置物を持ったボスがボケますが・・・



「ガシャン!」



ボスが招き猫を落として割ってしまったーーーー



・・・



そんな中でもしっかりキレのあるコケをする太一でしたww



続いて延命ちゃんが珠代さんのボケにあわせてチャレンジ



珠代さん「つかんでね どの辺でコケるか・・・」



という前フリがありましたが、



転んだ!ボケを・・・



・・・言う前に延命ちゃん転んだ!wwww



見事なボケ殺しwww




○告知


来週12月12日に特別企画「大!OUIZ大会」が行われます


地デジのボタンなどを利用したクイズを開催するんだそうです




○ヒット番組への道(後半)



コケの際には音も重要、ということで



再びボスのボケで実戦



戦士たちのコケは上手いけど



寿々歌「ボケの意味が分からなかった」



珠代さん「大人なんでスルーしようと思ったんですけど、わたしも分からなかったです」



で、説明させられるボスでしたwww




というわけで先生のボケでもう1度



で、超分かりやすいボケで



綺麗なコケになりましたwww



続いてボスの連続ボケでコケの練習は終了なのですが



・・・いつまでやるねん!!



というわけで、明日は新喜劇にチャレンジですwww




○乗りすけさん



乗りすけ:勝隆一 島田太一



今回は揃って登場



今回は『自転車タクシー』



変わった形が特徴で、



広告も載せれるんだとか



というわけで、なぜか乗りすけさんを宣伝(番組本体を・・・)



で、つづいて運転もチャレンジ(自転車なので免許不要です)



が、太一の足がペダルに届かず・・・



勝がやることに



が、途中で停止



せっかく2人いるので太一が後ろから・・・



すぐに電池切れ(汗)




○アニメ・ちび☆デビ!



まおちゃんが体調を崩して泣いてるところから・・・



そこへ、忘れ物をしたと言う真が戻ってきて病院・・・



と思ったけど人間と同じでいいのか?



と思った矢先、保育園の延長からもらっていた



「悪魔の赤ちゃんなんでもじてん」



を開きます



そこで



「体調不良の原因はストレス、そのストレスを発散するには魔法を使わせ発散させろ!」



と理解してとりあえずきぐるみを着せてみて



「がおーーって・・」



やらせてみると・・・



がおおおーーーーーー



とファイヤーーーーーーーーーしますwww



これで体調不良をクリアしたまおですが



火炎放射を喰らったのは真(通算2回目)



と、ここで2人はストレスの原因を考えています



自分が落ち込んでたのが伝わった、と考えたほのか



真に怒られたのが・・・と言っていたら



なぜか慌てる真



そして忘れ物を捜しますが・・・



その忘れ物を見つけたのはほのか



それは育児本でした



実は夕方に真が立ち読みしていた本です



怒っていたのではなく、照れてただけでした・・・



そこへほのかの育ての親であるりかこおばさんが帰ってきました



りかこおばさんに事情を・・・ただ「悪魔の赤ちゃん」とは言えずじまいでしたが、



「真が京の親友である」という情報から信用してくれるりかこおばさん



おどおどするほのか



それを確認した真は何かを決意するのでした




○エンディング「Love Song」





☆Tomorrow’s 天てれ


・大!天職(空港・グランドスタッフ 後編)


・ヒット番組への道(今日の続き)


・ドラまちがい(熊次郎おとこ旅 #3)




明日も見ましょう!!!








P.S.冬イベの観覧募集の締め切りは今日『必着』ですが、「必着」じゃなくても今からポストに投函しても多分間に合わないでしょう・・・