一日遅れの誕生日 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

昨日、78歳の誕生日でした。

一日遅れですが、妻がお気に入りのレストランで

美味しい料理で祝ってくれました。

川沿いの森の一軒家風の佇まいが夫婦揃って大好きです。

珍しく妻からプレゼントもいただきました。

先日壊れてしまったCDラジカセ!

落語を聴いたりしていたので残念に思っていたら

包みを開けるとCDラジカセ、感激しました。

今、お気に入りの小野リサさんのボサノバを聴いています。

 

この一年、病気との戦いに終始していました。

良くもまあ生きていたものです。

私に巣くっていた癌細胞も今は暴れる事もなく

大人しくしてくれています。

この後も大人しくしてくれればと願っています。

まだまだ映画を見ていたいと思っているので・・・・・・・・・。

 

寒くなって身体も動かしていないので

せめて見る映画くらいは、元気溌溂な作品と思い

「電撃フリント・GOGO作戦」を楽しんだ。

60年代、007によってスパイ映画ブームが起こった時

ジェームズ・コバーンさんが見事なパロディ映画を作った。

ジェームズ・コバーンさん、決してハンサムではないが

長い手足が印象的な俳優さん。

武器としてアタッシュケースを渡されるが

そんな物は要らない俺にはこれがあると出したのが

何とまあ小さなライター一個!100近い使い道があるが

これは煙草に火も点けられるとうそぶく始末。

4人の美女に囲まれて優雅この上ない暮らしぶり。

腕っぷしも文句なしで痛快無比な活躍!

大統領から直通の赤電話をギャグに使うハチャメチャ振り。

こんな映画に大規模なセットを組んだり、大金をつぎ込んでの

製作振りに呆れるばかりです。

映画は、面白く楽しいのが一番と思っている私には

最高に素敵な作品でした。

それにしてもジェームズ・コバーンとリー・マーヴィンさん。

主役する顔じゃないが、魅力的な二人です。

 

遂に多治見の最低気温が―2度になった。

いよいよこれからが冬本番、

来年3月まで覚悟して頑張りましょう。