雨の降る前に図書館へ・・・・・。 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

 

 

今にも降り出しそうな空模様。

午後からは大雨の予報。

朝のうちに図書館に行く事にする。

 

「高峰秀子の反骨」        高峰秀子・著

「「ヒトラー・最後の独裁者」   芝健介・著

「ぐらり!大江戸烈震録」     出久根達郎・著

 

サッカー・マガジンを見たり、キネ旬の最新号を読んだりと

珍しく館内の滞在時間が長くなった。

取りあえず上記の本を借りてきた。

 

「高峰秀子の反骨」は、以前にも読んでいたが

一番最初の「私の生い立ち」は読んでいなかった。

今回は全部読むつもり。

この本、高峰さんの怒りが詰まっている。

「東京オリンピック」で、あらゆる人から叩かれていた孤立無援の

市川崑さんを、たった一人で猛然と援護射撃を行った。

衆議院の委員会で発言を求められ「いつから日本人は乞食になったのか」と云い切った。などの様に彼女は怒り出すと止まらない。

決して間違った怒り方は一度もしていない。

そんなこんなで、生前の彼女は「怖い人」と云うイメージが付いて回った。実際は怖いどころか、本当に優しい人だった。

我々スタッフの下っ端にも、普通に接してくれた稀有な人だった。

そんな彼女が怒る時は痛快だった。切って切って切りまくっていた。

人間・高峰秀子の面白さが味わえる痛快な一冊。

 

「ヒトラー」 最近、ヒトラー関連の映画を結構見ている。

映画だけでは飽き足らず、本も何冊か読んでいる。

これは、「ヒトラーとは何者だったのか」を追求した一冊。

評伝として面白そうなので読んで見ようと思った。

 

もう一冊は連作小説集。

出久根達郎さんの本に関するエッセー集はたくさん読んでいるが

小説は読んでいなかった。面白そうなので楽しみです。

 

今日はあまり夜更かしはしない程度に読書三昧です。