来月のTSUTAYA・発掘良品 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

TSUTAYAの発掘良品、3月3日のレンタル予定が発表された。

 

 「砦の29人」&「ケンタッキー魂」の2本。

 

「砦の29人」は、1966年のラルフ・ネルソン・監督作品。

出演はジェームズ・ガーナー、シドニー・ポワティエなど。

公開当時は、異色西部劇として話題になった。

ベトナム戦争、アメリカ・ニュー・シネマ、マカロニ・ウェスタンなどの

影響を色濃く反映した不思議な作品だった。

正規版のDVDも発売されている。

 

もう一つの「ケンタッキー魂」 こちらは1949年の作品。

監督はジョージ・ワグナー。

主演はジョン・ウェイン、製作も兼ねている。

共演にあの爆笑コンビで名を売った(ローレル・ハーディ)の

オリヴァー・ハーディがが出ている。

この映画、見ていないので楽しみです。

 

最近やたらTSUTAYAさんのレンタル品を宣伝しているみたいに

なっているが、残念ながら一円も貰っていないし

レンタル料の割引も無しです。

これだけTSUTAYA、TSUTAYAと連呼しているのだから

DVDの一本も送って欲しい気持ちも少しはあります。

金曜日に行くと、60歳以上の一本無料は利用しています。

50年代から70年代にかけての作品が沢山見る事が出来るので

TSUTAYAさんには感謝しかないです。

 

義弟の家から持ち帰った車一台分の要らない物。

要するに単なるゴミの山ですが、今日の朝早くから仕分けしました。

多分未使用の魚焼き機、お粥をつくる鍋、こんな物買っただけで

一度も使わず棚の上に放ってある。多分30年位経っている。

使っていない化粧品、封も切っていないサプリメントの数々。

もう溜息しか出てきません。食器類は大判のゴミ袋に3袋。

金属などの燃えないゴミが明日なので、取りあえず明日処分できるものは、どうにか仕分けする事が出来た。

明日のゴミ出しが大変です。

人間生きている間に、自分以外の人間に必要のない物は

出来るだけ処分しておくべきです。

これを言うと、妻は「良く言うよ!」と怒鳴りだす。

他人事ではなく、断捨離はキッチリとやりましょう。

二人とも疲れ切ってしまったので、活力補給のためお昼のランチは

ステーキを奮発。たっぷりのサラダ、コクがあり過ぎる濃いスープ。

充分満足出来るボリュームでした。

少しは元気になれたようです。