何となく本を読んだり、映画を見たり・・・・・。 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

☆ 本 ☆

「東宝砧撮影所物語ー三船敏郎の時代ー」  高橋昌弘・著

昭和29年、東宝に入社した著者が

助監督時代を過ごした撮影所の想い出を綴っています。

その時代の東宝砧撮影所の中心にいた三船敏郎さんを

愛情込めて綴られている。

映画黄金時代、今や伝説となっている数々のエピソードを

楽しく読む事が出来る一冊です。

コロナの余波で図書館が長期にわたり休館になり

さすがに読む本が無くなって来たので、本箱の中に何かないかと

探してどうにか見つけた一冊です。

 

☆ 映画 ☆

 「必殺仕掛人」 田宮二郎・主演

 「三匹の侍」  五社英雄・監督

 

珍しく二本とも松竹の時代劇。

田宮二郎さんは真面目な役より

「悪名シリーズ」や「犬シリーズ」のような、コミカルな役がピッタリです。

 

五社監督の映画監督デビュー作。

力まかせの演出が凄みも増して面白い。

 

東映のような明るさや、大映のような凝り過ぎたセットなどはないが

久し振りに見る松竹マークの時代劇も楽しかった。

 

自粛生活もどうやら今週限りになりそうです。

来週からは映画館も図書館も、古本屋さんもオープンするとの事。

いよいよ活動開始です。

来週はジャンボ宝くじの購入もあるので名古屋に行こうと思っている。

給付金も入った事だし、久し振りにホテルでランチと行きましょう!