スティーブ・マックィーンの28本の映画 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

朝の6時から、明日の朝の6時までの24時間

スター・チャンネルでS・マックィーンの代表作を放送している。

「パピヨン」 「大脱走」 「砲艦サン・パブロ」 「ブリット」・・・・・。

映画9本に、ドキュメンタリー2本。

マックィーンのファンにしてみれば、何を今更と思うような

有名な作品ばかりで、当然DVDなりなんなりのソフトは

持っていて当たり前の作品ばかりでしょう。

でも何となく嬉しくなります。何時にチャンネルを合わせても

映るのはマックィーンばかりです。

「華麗なる賭け」と「ブリット」を見てしまいました。

 

マックィーンには、劇場用映画だけで生涯28本の作品があります。

それぞれに好きな作品はあると思いますが

私には「ブリット」です。これほど真似した映画はありません。

髪の形から、ジャケット、セーター、ブルゾンに靴。

似たような製品を探しては一人で喜んでいました。

念願のアメリカ留学をした時は

「ブリット」のカー・チョイスのロケ地。

「ティファニーで朝食を」のティファニー前の朝のロケ地。

「アラモ」のロケ地。

この三つの場所だけは絶対に行きたいと思っていた。

友人に頼んでサンフランシスコのロケ現場を

案内してもらった時の嬉しかった事!

髪の形は今も、その時のスタイルのままです。

(変えると面倒なのでそのままです)

「ブリット」は、カー・チェイスで映画の歴史を一変しましたが

編集でもそれまでの映画の形を変えてしまっています。

余分な説明的カットは一切使っていません。

最初見た時は、細かいストーリーが何の事か理解できなかった。

二度、三度と見てようやくストーリーを飲み込む事が出来た。

以後のアクション映画の多くの編集が、この映画を模倣している。

今やそれが普通になっている。

映画史的に見ても画期的だった「ブリット」ですが

マックィーンが一番マックィーンらしかった映画でもあると思っている。

 

4月からスター・チャンネルで始まっているマックィーン作品の

完全放送。今月末にようやく「ガール・ハント」が放送される。

「雨の中の兵隊」と並んで、マックィーンのコメディです。

28本の全出演作の中のたった2本のコメディ。

これが実に楽しいんです。必見です!

S・マックィーン、今年、死後40年経ちました。

生きていれば90歳。早すぎる死が残念でなりません。

 

全ての放送が終わった時、

一度は出演順に見てみようと思っている。

 

今日は外出をしない日。

庭先で体操をしたくらいで、身体を殆ど動かしていない。

明日は朝早くに散歩に行こうと思っている。