大晦日 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

早くも一年の終わり。

止めようもない時の流れの速さに

今や、戸惑うこともなく、じっと見つめているしかない。

 

今年も色んな事が起こり、消えていった。

沢山の映画を見て、多くの本を読んだ一年。

昨年から年末に日本の古典?文学を一冊読むようにしている。

去年は谷崎の「細雪」をどうにか読了できた。

今年は幸田露伴の「五重塔」を何とか読んだ。

男と男の対立、台風・・・

「五重塔」は、日本文学最高のエンターテインメント作品だと思う。

日本映画専門チャンネルで、唯一の映画化作品を見る事も出来た。

今の映画技術で再映画化をして欲しいと願っている。

 

この後はNHKで放映される、第九を聞けば今年の行事は終了。

 

映画の方は伏見ミリオン座、名古屋シネマテーク、岐阜ロイヤル劇場

名演小劇場、刈谷日劇、京都・文化博物館、大阪・シネ・ヌーヴォ

それに午前十時の映画祭と、相も変わらず古い映画が中心。

頭の中の記憶の容積が、そろそろ限界かと思う時もあるが

今の所は、割合きちんと整理されているようなので

これからも頑張って映画館に通いたいと思っている。

「ボヘミアン・ラプソディ」のような映画もあるので

来年は新作ももっと見ようと思っている。

見ていないDVDや、読んでいない本も沢山ある。

死ぬまでにこれは何とかしないといけないと、真剣に考える。

 

後、3時間。

猫と一緒に「歓喜の歌」を聞きましょう。