エホバの証人特別集会2013年ナウ -前半 | エホバの証人研究(ブログ)

エホバの証人研究(ブログ)

ものみの塔 (jw.org) に関わるすべての人に向けてひたすら情報を提供します。



エホバの証人特別集会
2013年4月28日 10:00時~13:00時

場所:ナゴヤドーム


要約+辛口解説付

------------------------------
地帯監督

アンソニー・モリス
(統治体成員)

クリストファー・メーバー
Christopher Mavor
(統治体援助者)
------------------------------

最初のプログラム
日本の活動の説明(三村健次)


現代の日本のJWの数字的な部分で
積極的な内容を伝える。

三村賢治
2月には17万2千件の聖書研究が行われており
昨年より若干多いということを指摘する

2400人の人が新たに正規開拓奉仕を始める
(もちろん同じ程の数が辞めている)

75000人の人が補助開拓奉仕を楽しんだ
(30時間タイムセールの効果)

日本支部が一部の海外エリアを管轄している

バングラディッシュは4つの会衆があり183人が伝道している
素晴らしい増加!

(バングラディッシュには 1億5222万1000人 の人が生活している
つまり 1億5222万817人 がハルマゲドンで殺されることを
意味している。でも終わりは近い )


日本支部の援助国で正規開拓者が増加している
(このような国は富裕国から移住して開拓奉仕を行っている人が
いるので開拓者の増加率は実は日本人などの裕福な国の開拓者の
移転数と思っても良いと思う)


その他 カンボジア,モンゴル,ネパールも日本支部の管轄



後半は後ほど