試合ですが、大阪桐蔭のエース川原くんは
188センチの身長から繰り出す最速147キロストレートや変化球を投げ二松学舎は打てません。が、散発の短打は出ます。結局外野に良いあたりって全く無かったような。浅い外野フライ。
動画は銀河鉄道999
やはり、大阪桐蔭の強さが光ります。
一打二進と言われる走塁。レフト前ポテンヒットでレフトセンターもたつく間に三塁まで行った伊藤くんすごい。
また、初スタメンでショートですごいファインプレーした大前くん。
投げる際闇雲に投げるでなく、距離あるから敢えて上に投げて届く。すごいです
これ、鎌倉殿なんですかね。知らないですが😂
荘厳感は出てますよね。
あと、5番海老根くんの場外ファール。
甲子園で場外ファール打った選手ってプロ含めています?僕は思い出せない。
場外ファールのあと内野フライでしたが、
その内野フライも滞空時間長い。これは間違いなくスラッガー。
試合は、途中から出てきた左投手が大阪桐蔭を抑えそのまま9回に。
やはり、最後に二松学舎大付属がチャンス作った際、大阪桐蔭に負けて欲しいような謎の拍手や手拍子起きます。大阪桐蔭は今後これにも打ち勝って欲しい。
試合終了です🤗
4-0以上に差は感じましたね。
大阪桐蔭の演奏用具搬送トラック
阪神タイガース吉野家。素のままやと
●ャイアンツカラーやからね😂
さて、帰りは恒例のラーメン屋に。
すだち冷やしそばがたまらん。
先月バイク🛵故障で甲子園自体行けなかった際、
帰り寄りたかった場所ですリベンジ😆
20分200円のコインパーク入りましたから
20分以内で出ました😂
やはり、第四試合ならば見れるかなを確信。故に
この後はテレビ観戦なります。
観ていただきありがとうございました😊
三冠に向けて頑張れ大阪桐蔭!