S660でドライブ〜大阪岬町へ前編 | 元エホバの証人ディアマンテのブログ

元エホバの証人ディアマンテのブログ

エホバの証人の兵庫県川西市花屋敷会衆長老Y・O・Sから壮絶かつ凄惨なイジメを受け自殺寸前まで行った男のレクイエム

『離れエホバの証人のシンボル!オープンカーでドライブ前編』※動画に音楽入ります音量にご注意を下さいものみの塔聖書冊子協会は、タイトパンツさながらにオープンカーを否定する向きがあります、18番、〇ックスネタも挿絵はオー…リンクameblo.jp


↑S660レンタル初回記事、和歌山県加太です。
2回目は書庫から閲覧願いたいですが、丹波篠山と三田です。


寒くなるまでにもう一回、S660が乗りたくて、過去3回(三回目は記事にしてませんが、またします)借りたレンタカー屋さんに電話したら☎️なんと、無くなりましたと😭しかし、乗りたいと決めたら突き進むので、調べ直して他所で借りました。

しかし、なんと黄色!さらに6速マニュアルミッション車です😆仕事で乗って以来、事実上16年振り。さて、操れるのか?まあ、クラッチのミートポイントさえつかんだらなんとかなりました。

久々に土曜日稼働、世の中はお出掛けムード。
大阪市内から高速混ぜても泉佐野まで1時間半かかりました。高速の事故渋滞でクラッチ操作のブランクは埋まりました🤗

まずお昼です。初回レンタル時と同じ店にしました。


この界隈で何店か検索したけど、この店のが1番映える丼かなと思いました。



普段ぼくが外食ではまず行かない「12時ジャスト来店」案の定人気店故に、数組待ちでしたが、
そこは海鮮丼という献立故か、食べたら店出よかなんで、回転は早かったです😆

美味しくいただきました♪

さて、初回と全く同じ、この店の駐車場でルーフを外してオープンにします。泉佐野から岬町まで、20数キロ。この辺りの距離感土地勘がわかりません😆

外しました。微妙にぼくが映ってますな😂



今回は、パッセンジャーがいるので撮影してもらいました。まあ、楽しいシフトチェンジ🤗



岬町の目的地付近です。
向こうに、海がドーンとあるのが大好きです。



おっとその前に




なんとまた、狙ったわけでもなく、玉国会館の前を通りましたし、さらに!
アナログお手紙52箇所送付と言ってる、なんと1箇所でした🤗エ〇バかな🤣腐れ縁😆

さて、最終目的地・メインイベントのカフェ予約時間まで海辺でお遊び

なんと、明石海峡大橋〜淡路島全景〜四国まで見えました。大阪の海は全然悲しい色やないね😆
青いです。

この写真拡大して下さい。飛行機✈️が映ってます。
多分関空ないし神戸空港着陸かも。

S660の黄色のアピアランスは最高ですね。唯一無二感がすごいです。

しかしマニュアルミッション車に乗るとは思わなかった😆後編は、素晴らしいカフェ一択です(^^)