前編・中編ご覧ください。画像が2記事で収まりませんでした。
中編最後の喫茶店の屋号を覚えておらず、リンクも貼れません(^◇^;)
目利きで選んでみました。城崎バーガー的なものをテイクアウト予定が閉まっていました。
ならば、カニ系弁当ですが昼に食べたし。
で、この店で1500円の重を。牛肉の味香りが立ち上がってくる極めて美味しいお肉でした。また来春来たいですが、このリピートは確実です^ - ^
但馬牛ミンチカツサービスしてくださいました🤗
さて、帰ります。城崎温泉滞在4時間半充分でした。
15分だけハンドマッサージも受けました😆
時刻表の約半数が特急こうのとり。なので、
途中停車駅から少しづつ人が乗り込んで来ます。
鉄道動画にありがちな乗り込みシーン。
風光明媚な場所を駆け抜ける、こうのとり
100キロは超えなかったですね。基本ゆったりと走るスタイル
さらにこの福知山線尼崎駅手前、例の脱線現場では
時速54キロでした。事故当時はこの2倍出てたと言われています😭いまは、安全走行。
これは、ジェラートの店でテイクアウトしましたプリン。こちらも美味しかったです。
予定通りに尼崎駅帰着。ちなみに愛猫は留守中ペットシッターさんが見てくれました。
もし、飼い主が意図せず入院した日の為に、愛猫や僕とやりとりの慣らせです。もちろん何も無ければ良いですがね😆
緊急事態が解除された、兵庫県の城崎温泉でした、
店はかなり開いてましたが、いかんせんまだ客足が少なかった。
是非行ってあげてください🤗
既出ですが、ネット予約14日前なら500円特急券があります。来春まで。(運賃は新大阪ー城崎温泉が3410円)カニを🦀食べれ、温泉に♨️入り、但馬牛を舌鼓。
こんな体験は城崎温泉でしか出来ないかもしれません
(回し者か🤣)